代々木の「OKINAWAまつり」に続いて、池袋のサンシャインシティで開催された『沖縄めんそーれフェスタ』沖縄物産展をのぞいてみました。

物産展の前にできた『ビアガーデン会場』では、沖縄屋台が出て沖縄の風を運んで楽しませてくれました。


こちらではライブを見ながらオリオンビールを楽しめて、この日は『Lisa Oki』さんのライブでした。


サンシャインシティの展示ホールAで開催されている『物産展会場』では、38の企業や団体が出店しており、ここでも沖縄の風を楽しませてくれます。今年の一押しは、「伊良部特産品売りこみ隊」の『伊良部島まぜそば』でした。


今、伊良部島はリゾートホテルの開発ラッシュで大変なことになっているようです。

そして泡盛の蔵元の『多良川酒造所』さん。

『忠孝酒造』さんとのコラボ品や創業70周年記念酒など話題のある商品を出品しており、興味を引きました。


『物産展会場』でもイートインコーナーがあり、沖縄ミュージシャンのライブを楽しめました。

3つある会場の内で一番メインなライブステージ『サンシャインシティ噴水広場会場』。

この日のステージは『宜保和也』のライブ。


石垣島に生まれの『宜保和也』は、沖縄の伝統楽器、三線を使ったオリジナル曲や、民謡の演奏、ギターの弾き語りをしながら全国を周り、超(スーパー)サイヤ人を目指しています。

サイン会は多くの人が並んでいて人気の高さをうかがえました。

そして『沖縄空手のPRステージ』、空手は東京オリンピック競技にもなっていますねぇ。



『サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ』は、毎年10日間の長い開催の沖縄物産展であり、毎日日替わりで沖縄ミュージシャンのライブがあり、関東で最大級の沖縄イベントですねぇ。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。

沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村


物産展の前にできた『ビアガーデン会場』では、沖縄屋台が出て沖縄の風を運んで楽しませてくれました。



こちらではライブを見ながらオリオンビールを楽しめて、この日は『Lisa Oki』さんのライブでした。



サンシャインシティの展示ホールAで開催されている『物産展会場』では、38の企業や団体が出店しており、ここでも沖縄の風を楽しませてくれます。今年の一押しは、「伊良部特産品売りこみ隊」の『伊良部島まぜそば』でした。



今、伊良部島はリゾートホテルの開発ラッシュで大変なことになっているようです。


そして泡盛の蔵元の『多良川酒造所』さん。


『忠孝酒造』さんとのコラボ品や創業70周年記念酒など話題のある商品を出品しており、興味を引きました。



『物産展会場』でもイートインコーナーがあり、沖縄ミュージシャンのライブを楽しめました。


3つある会場の内で一番メインなライブステージ『サンシャインシティ噴水広場会場』。


この日のステージは『宜保和也』のライブ。



石垣島に生まれの『宜保和也』は、沖縄の伝統楽器、三線を使ったオリジナル曲や、民謡の演奏、ギターの弾き語りをしながら全国を周り、超(スーパー)サイヤ人を目指しています。


サイン会は多くの人が並んでいて人気の高さをうかがえました。


そして『沖縄空手のPRステージ』、空手は東京オリンピック競技にもなっていますねぇ。




『サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ』は、毎年10日間の長い開催の沖縄物産展であり、毎日日替わりで沖縄ミュージシャンのライブがあり、関東で最大級の沖縄イベントですねぇ。

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。



