おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

昔ながらの伝統を守る『糸満ハーレー2019』(村船&アガイスーブ)@沖縄糸満

2019-07-31 05:35:37 | 旅行
ハーレーの競漕中に糸満港を回って盛り上げてくれる『村船』。派手なのぼりに大音量の沖縄民謡に可愛い女の子の手踊りで会場を盛り上げてくれます。





沖縄の女の子は踊りが上手いです。小さい頃から習っている様ですが、しなやかな手と足の動きは大人顔負けの踊りです。



熱い中ご苦労様でした。



プログラムの最後を飾るのは、『アガイスーブ』。種目の最後に行われる競漕で、各村のより優れた漕ぎ手が出場します。糸満ハーレーのハイライトです。大会委員のメンバーが村船に乗り込み港内を『アガイスーブの歌』を歌いながら回ります。



港内に浮かぶ村船(豪華な飾り付けをされた船)のまわりを、西村、中村、新島の順に3周してからレースが始まります。各ムラの中でも、体力、技術ともに優れたパワフルな漕ぎ手が揃って熱戦を繰り広げます。



一見他のレースと同じに見えますが、約3倍の2150メートルを漕ぎ、得点もすべての競漕の中で最も高いです。



こうして『糸満ハーレー2019』のプログラムは終了して 芸能ショーのシーサイドフェスタのプログラムに続きます。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村