『鶴見川上流』ポタリングは「麻生川」と合流します。この辺りは東京都町田市と神奈川県横浜市、川崎市の入り込んだ複雑な行政区です。
合流点は親水公園になっており、川に降りて水に触れることができます。右側の流れが「麻生川」で左側が本流の『鶴見川』です。
「麻生川」には「亀井橋」が架かっています。
真っ直ぐ直線に伸びた先に『鶴見川』との合流点があります。
「麻生川」は東京都稲城市平尾と神奈川県川崎市麻生区金程との境界付近に源を発して、途中で小田急線の柿生駅の西150mの地点で「片平川」が流入し、神奈川県川崎市麻生区下麻生において『鶴見川』に合流する延長4.3kmの川です。
合流点にある親水公園の「水辺の階段」を降りて行くとまじかに「麻生川」の合流点を見れます。水量が増してとても迫力ある流れを確認できます。
本流の『鶴見川』も勢いよく流れていますねぇ。
『鶴見川』には「恩廻公園調節池」が設置されています。現在公園となっているところが以前鶴見川が流れていた場所で、公園の地下50mにトンネルが作られて、時間60mmの大雨でも『鶴見川』を氾濫から守ることができるそうです。
続く、、、
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます