新しいネタ探しに旅してましたが、再びブログの再開です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2016年10月21~23日に開催された『第40回沖縄の産業まつり』に伺いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/12f375999e58b7aa8b210ae63c3767b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/78ede2274f42840ce17ca027780f3409.jpg)
那覇空港から会場へは、ゆいレールでのアプローチになります。最短は『奥武山公園』駅からの入り口になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/7fd2d4f54eb7770cfdf68a35ec0bae64.jpg)
次の『壷川』駅に向かうと奥武山公園にある目立った建物”水泳プール”が見えてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/63bfb818af2e6c5ba9b01bf926d1d175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/bc03a12a277ce022166a505b6d5026c9.jpg)
『壷川』駅は産業まつりの会場となる奥武山公園に直結しており、メインエントランスになります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/c344bd542824d7b84da3e8cff3e8e2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/8a26b47ab2df05f0be33a2b0d0866f6e.jpg)
近くには『那覇中央郵便局』があり、産業まつりでの購入した物をゆうパックで送れる強い味方です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/c19bde10edbc2a33d6234d078e08acbd.jpg)
会場入り口へのアプローチです。いよいよ始まりワクワクしてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/44ea0e817cc621d460245929e6ef8a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/0b4291d8a6e5d7475235881d3408a7a2.jpg)
ゆいレールの到着で大勢の人が会場へ向かっていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/011bb41893e4fa00295e2e539d095f9b.jpg)
産業まつりが始まり、今年の開会式は子供エイサーからスタートでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/4d70cced4c0ececb85ba64df9ae58dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/5e5032728aae218ad1f0d8750d291778.jpg)
続いて沖縄伝統の獅子舞です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/1bc6deed9d7802d4e4050f1d0ee008f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/7b43c8d10b69f98ea477cfb3d299b57c.jpg)
そして『沖縄の産業まつり実行委員会委員長』の挨拶と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/5bf125709139114398edd0c0507ff69b.jpg)
そしてこの人も来賓の挨拶です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/1af7b07a8a8434c11f922996704bc27e.jpg)
『ミス沖縄』に『泡盛の女王』も加わりとても華やかになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/ba92c93f6163b709033338564aea5424.jpg)
さぁ、沖縄の産業まつり2016の始まりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/fcd59cbebf42b7219e1814fa8c85eee4.jpg)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2016年10月21~23日に開催された『第40回沖縄の産業まつり』に伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/12f375999e58b7aa8b210ae63c3767b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/78ede2274f42840ce17ca027780f3409.jpg)
那覇空港から会場へは、ゆいレールでのアプローチになります。最短は『奥武山公園』駅からの入り口になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/7fd2d4f54eb7770cfdf68a35ec0bae64.jpg)
次の『壷川』駅に向かうと奥武山公園にある目立った建物”水泳プール”が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/63bfb818af2e6c5ba9b01bf926d1d175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/bc03a12a277ce022166a505b6d5026c9.jpg)
『壷川』駅は産業まつりの会場となる奥武山公園に直結しており、メインエントランスになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/c344bd542824d7b84da3e8cff3e8e2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/8a26b47ab2df05f0be33a2b0d0866f6e.jpg)
近くには『那覇中央郵便局』があり、産業まつりでの購入した物をゆうパックで送れる強い味方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/c19bde10edbc2a33d6234d078e08acbd.jpg)
会場入り口へのアプローチです。いよいよ始まりワクワクしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/44ea0e817cc621d460245929e6ef8a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/0b4291d8a6e5d7475235881d3408a7a2.jpg)
ゆいレールの到着で大勢の人が会場へ向かっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/011bb41893e4fa00295e2e539d095f9b.jpg)
産業まつりが始まり、今年の開会式は子供エイサーからスタートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/4d70cced4c0ececb85ba64df9ae58dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/5e5032728aae218ad1f0d8750d291778.jpg)
続いて沖縄伝統の獅子舞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/1bc6deed9d7802d4e4050f1d0ee008f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/7b43c8d10b69f98ea477cfb3d299b57c.jpg)
そして『沖縄の産業まつり実行委員会委員長』の挨拶と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/5bf125709139114398edd0c0507ff69b.jpg)
そしてこの人も来賓の挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/1af7b07a8a8434c11f922996704bc27e.jpg)
『ミス沖縄』に『泡盛の女王』も加わりとても華やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/ba92c93f6163b709033338564aea5424.jpg)
さぁ、沖縄の産業まつり2016の始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/fcd59cbebf42b7219e1814fa8c85eee4.jpg)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます