goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

ライバル対決

2008-01-19 21:24:05 | スポーツ

ふわふわと・・・

 

もう、タンポポのわたげ?

少し、よってみま~す

 

 

こんな、感じ

もう少し、もう少し、よってみま~す

 

 

どんだけ~

いえ、違う

とんでけ~

 

このわたげは、つわ

つわってどんな花?

って思った方は、↑をクリックね。

花が咲き終わったあと、すぐに切ってあげればよかったのですが、そのままにしていたら、こんな感じになりました。

つわが、こんな感じになるなんて、今年初めて気付きました。

 

さてさて、大相撲も、朝青龍は、なんとかかんとかしながら、徐々に「相撲勘」を取り戻してきています。

白鵬は、磐石の相撲を取っています。

朝青龍がいる時に優勝したいという気持ちが、彼にいい相撲をとらせているようです。

その二人の相撲に比べて、情けないのが大関陣。

琴光喜 3勝4敗

千代大海 0勝7敗

琴欧州 4勝3敗

魁皇 4勝3敗

 

その分、関脇、小結、前頭が、元気なんですね。

その中で、特に面白かったライバル対決2番。

稀勢の里対豪栄道

同級生対決です。

仕切りのときから、

「こいつにだけは、負けられん、負けたくない」

オーラ全開。

立会いで失敗した稀勢の里が、豪栄道に負けてしまいました。

完敗!

と、思いきや、豪栄道の左のひじが先に土俵についていたようで、物言いがついて、取り直し。

この日の、正面解説の元寺尾の錣山さん。

錣山親方が今場所一番楽しみにしたいたという取組。

取り直しの一番は、稀勢の里が、制しました。

勝っていた相撲を落とした豪栄道の悔しそうな顔がとっても印象的でした。

 

後、もう一番が、琴奨菊対豊ノ島の一戦。

どちらも、大好きな力士です。

このお二人も、ライバルなんですね。

でも、琴奨菊の完勝。

 

琴奨菊は、明日は、白鵬です。

この一番は楽しみですね~。

 

卓球の四元選手の、ユニホーム、おしゃれでいいですよね。

いつも、楽しみです。

今度、もう一着用意していたのですが、怪我で着れずじまい。

ピンクの薔薇がプリントされていました。

次回の試合で着ますか?

という質問に、これは、もう着ません。

また、新しいのを考えます。

これぞ「ザ・おしゃれさん」の発言です。

 

今日の私の小さな幸せ

 

今日は、大根をいただいたので、ぶり大根にしました。

これが日本酒にあうんですね。

今夜の日本酒は、西の関「花」

日本酒ランキングっていうサイトを見つけました。

自分が美味しいって思うお酒が一番美味しいんですよね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする