キクイモモドキ
今夜は、イナリズシモドキを作ってみました。
昨夜、冷凍庫を探っていたら、稲荷寿司用に煮ていたアゲが出てきました。
(すっかり忘れていました)
そうだ!
昨年の素麺のいただきものがあったし、イナリズシモドキを作ろうとひらめきました。
できあがるはずのお料理↓写真は、2006年6月のもの。
仕事から帰ると、アゲもいい感じで自然解凍済み。
火を入れ、温め直し。
さあ、素麺、素麺。
いただいた箱を開けると、素麺とばかり思っていたら、お蕎麦。
あっちゃ~。
まあいいか、麺には変わりはないわけだし・・・。
お蕎麦でも、結構いけました。
でも、見た目がパッとしませんでした。
だから、写真はなしです。
「もどき」って、
それと張り合うくらいのもの、それに匹敵するもの、そのものに似て非なるものである
ですって。
今日の私の小さな幸せ
雨があがり、お洗濯ものが一気に乾きました。
きっちりと乾いたお洗濯ものは、たたむのも気持ちがいい。
今夜のお月さまは、オレンジ色。
どうして、今夜のお月さまはオレンジ色なのかしら?
と、一応思うのですが、調べる気もなし。
きっと説明されてもわからない・・・・。
明日の夜も、晴れるといいですね~。
七夕です。
「太郎さん~、お嫁さんにいただいたスイカ、とっても美味しかったですよ。
ありがとうございました」