酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

冬限定うどん

2025年01月20日 | 隠遁日記
墓花を買いに「めっけもん広場」へ。



途中「丸亀製麺」で「鴨ねぎうどん」と嫁さんの「きつねうどん」
十分美味しかったけど、もう少し鴨の風味がきいていればと思ったのだった。ねぎの大きさはちょうどよかった

「香の川」と違い各テープルに七味があるのがありがたい。でもそのフタがきちんとしまっていなかったりつゆ?のフタもきちんとしまっていなかったり…。開店前のチェックが甘いなとちょっとガッカリしたのだった。割り箸はぎっしり入っていた。(1番に入ったので誰かがそのテーブルを使った後ではない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はテレビの日

2025年01月19日 | 隠遁日記
暖かかったけど『遠くへ行きたい』に始まり、正午から18時までずっとテレビを見ていた。日曜日は録りだめも含めて見るものが多い。
そして政治家は何をしてるんだとまたもや思ったのだった。国民のことは考えていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガーからの鑑賞

2025年01月18日 | 隠遁日記

「KFC」で「デミカツバーガー」。
タッチパネル方式の注文に戸惑う。本体はスッと注文できたけど飲み物(コーラ)の注文方法がわかりにくかった。サイズを決定してから種類を注文するのね。何かメッセージが出ればいいのに。1回経験すると次は大丈夫だけどはたして2回目はいつになるやら。
バーガーは美味しいけどなぜかゆったりした気分では食べられない。飲み込むようにして食べたのだった。


その後、「ビッグ愛」で「モカ展」「ファンタジーアート展」へ。
事前に申し込んだ時に届いた番号を入力するのに手帳のメモを見て入力するのはジイジだけ。周りの人はスマホを見て入力していた。もうほんま、やれやれな世の中。

展覧会と思ったけど展示販売会やった。
絵に50万円以上も出すなんて…。価値観が違いますな~。
作品について何か説明書きでもあれば…と思ったのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回鋤き終わり

2025年01月17日 | グリーン
明日の方が気温が高そうだけど鋤いてしまうことにした。

11時45分頃「2番の田んぼ」にin。
この田んぼはほぼ四角で教科書どおりの鋤き方ができる。

でも正月明けに鋤いた他の田んぼに比べて湿っている。6日にたっぷり降ったんやな。6日以降もパラパラとくることが多かったしね。

14時30分頃に終了。とっても気分よく鋤けたのだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの世の中

2025年01月16日 | 隠遁日記
気温が低いので動けず。

プライムビデオ『ワイルド・ハザード』。時間損した感じ。
運び屋の主人公?が手のひらでハンドルを回し始めたときから(トラクターじゃあるまいし)う~んと思って見始めたのだけど…。

今日の相撲の解説者は湊川親方(貴景勝)。とっても聞きやすい。
「○○関」としこ名に必ず「関」を付けて呼ぶ。呼び捨てにはしない。
優勝するとパーティーなどで時間が取られ、さらに体のリカバリーに時間がかかったのだって。それを乗り越えていけるタフな人が横綱になれるのでしょう、と語っていた。

「生まぐろフェス」のクーポン券を手にしたのだけど「ここをタップして…」というのがパソコンのメールで送られてきた。で、タップするとクーポンらしい絵柄が見えて「これを現地で見せてください…」みたいな言葉が書かれていた。
おいおい、パソコンを持って行かなければあかんのか。

ちょっと考えて、パソコンからスマホに転送しようとした。
1回目は不達。どうやら容量が大きすぎるから…みたいな言葉が出た。
で、メールの前半を少し削って成功。

世の中、どんどんスマホ仕様になっているな。ついていけやんわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目薬を一時停止

2025年01月15日 | 隠遁日記

前回とは順番が違ってまずはラーメン。
「まる乃」の「醤油」。
ここの麺も好き。チャーシューも。ネギも。もちろんいつものように完飲。

からのいつもの眼科。
前回と同じ検査と同じような診断結果。
目薬をやめて1ヶ月様子を見ることになった。喜んでいいのかな。

『なぜ有名人が次々と死んでいるのか』大村大次郎(ビジネス社)
ボタンを押し間違えてKindle版を買ってしまった。待合室で読了。
ほんま、この国は大丈夫なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまごま作業

2025年01月14日 | 隠遁日記

まずは年末に残したバベの剪定。ヘッジトリマで瞬殺。

剪定ばさみを持って各田んぼの周りの立ち枯れた草をチョッキン。「やま田」の立ち枯れ草もチョッキン。

シュンギク近くのホトケノザをけずる。
今年の目標「最後まで草に負けない」を意識して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢エビを食べる

2025年01月13日 | 隠遁日記

9時過ぎ発。11時15分頃、紀伊大島樫野釣り公園弁天前食堂着。2回目
先客は2組。でもあとからホチホチお客さんが入ってきた。
ちょっと迷ったけど注文は「伊勢エビ天丼特上」6500円也!

わりとすぐに配膳されたのを見て仰天。30センチは軽く超えている伊勢エビ!
大きすぎ。
エビ天丼だからエビの下にタレのかかったご飯がある。まずそれを食べてしまって丼を捌き場にしようとした。(右側にそれ用のお皿も用意されている)

ホチホチ食べ進めましたな。満足感で満たされる。おなかも徐々に大きくなり、右上のミニデザートまでたどり着けず。調子に乗りすぎましたな。
45分くらい食べ続けるなんて近頃のランチにはもちろんないこと。

これはもしかしてカイロス関係の建物?

帰り道は連休の最終日ということでけっこうな交通量。
加速したらついてこれないのに車間を詰めるなよな。ほんまプリウスが嫌い。

GWまで使える10パーセント引き券をもらえたので次回は普通のにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦を食べる

2025年01月12日 | 隠遁日記



3回目の「珍平そば」で2人とも「天ぷらそば」
しっかりしたそばとコクのある出汁。美味しかったね~。
今日は日曜日ということもあって今までで一番人が多かった。駐車場もほぼいっぱい。

往復とも24号(今でも24号というのか)をのんびり走る。
高校の頃とあまり変わらない懐かしい景色をたっぷりと見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯を食べる

2025年01月11日 | 隠遁日記



2回目の「栄」で「海老入り五目炒飯」と嫁さんの「中華丼」
エビは2尾。「五目」という言葉から想像するほど具が多くなかった。
また美味しい炒飯をもとめていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする