酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

サーキットの休日

2005年10月09日 | X4
晴れ。
バイクの乗船位置が一番下の階でなかったので、陸に上がるのに順番待ちで時間がかかりました。別府港に着いてからエンジンをかけるまで30分くらい待った感じがしました。
おまけに吹きさらしのところに駐めさせられたので、雨水と多分海水もかかっているはずです。これだと、帰宅してから早速洗車しなければいけないかもしれません。
と、ぶつぶつ。

いつもの、やまなみハイウェイを走り、オートポリスへ向かいます。
途中、大観峯の売店で朝食をとりました。

その後、オートポリスへ。
これも一番乗りです。
ゲート前で待っている間に、大分から来たX4乗りの方と話をしていました。
ぼくのマフラーを珍しがってくれました。なにせ絶品ものなので…。

そうこうしているうちに続々とトリップスのみなさんが到着。
一緒に入りました。
着くとすぐにミラーを外したりテーピングをしたりなどの走行会の準備です。
ここらはどんどん前倒しで進めておかなければなりません。
そんな準備をしているうちにだんだん緊張感が高まってきます。
特に今年はバイクに乗ること自体が少なくて、今回で3回目、と言ってもよいくらいしか乗っていません。
もちろん今年初サーキットです。なのでよけいに緊張感が高まっています。

午後2時から走行開始。
これにはレプリカも一緒に走行するので、抜かれまくりの印象でした。
「あいかわらず、下手やな~、遅いな~」と、も、一つ不完全燃焼な感じで終わりました。

3時からは、フェスタの走行。
これはX4だけの走行会。
なぜか、ちょこっと燃えましたね~(笑)。

前車の後ろについて、前のバイクのラインはこうだろうと予測します。
そして、そのもくろみ通りに目の前のバイクが動き、ぼくには道が開かれる、という初めての経験をしました。
「やった~」
ということで、オーバーテイクも数度成功。
うれしかったですね。ばんざーい。
途中で、「もう、たくさん」という気にもならず、走行時間をめ一杯楽しむことができました。
で、結果、今までの走行会の中では(アコードも含めて)一番満足のできる走りができました。
「やった~」「ばんざーい」

最後は、パレード走行。
フェスタ初企画でしょう。
ノーヘル、タンデム走行OKで、ズラ~とのんびりと流します。
なんとあの長いサーキットを2周もですよ。
豪快で爽快でしたね~。
笑顔笑顔の走行会の締めくくりでした。

夜は、うかれ亭さんのテント下で懇親会。
その後、部屋での懇親会と、飲むことについては余裕を持ってついていけるぼくでした。

こんなふうに、めちゃめちゃ楽しいサーキットの休日が過ぎていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする