6月30日に書いたように、今日はAVIC-H9&V7MDからVH009への取り替え日。
行く間際になって確認すると取説が2冊足りないじゃない。
HDDの音楽を消そうとしたとき気づいたのだ。(暇をもてあました昨日のうちにやっとけよな)
で、探し回って遅くなった結果、朝イチに入る予定が30分遅れの朝ニに。
10時半頃ピットインで15時少し前に仕上がりました。
この間、ぼくはピットの見えるSABの待合室で期末事務を。
パソコンを持っていってたので十分仕事ができました。
店内は涼しいしBGMや呼び出しアナウンスの適度な刺激もあるし、なによりうちで仕事するときみたいにネットの誘惑がありませんから能率の上がること(笑)。
「知子の情報」と「一太郎」を同時に開いてサクサクと仕事が進みましたな~。
交換が終わった時点でVGN-T70Bのバッテリの残は30パーセント。あと約2時間もちますよと出てました。
今後、期末事務はSABで…(+_+;;)\バキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/c310717f3ddea2ace0c225eb611f522d.jpg)
前のより黒いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/cb2c068ecb3b9ccf44b2f661cf828aaa.jpg)
こんな感じになりました。
行く間際になって確認すると取説が2冊足りないじゃない。
HDDの音楽を消そうとしたとき気づいたのだ。(暇をもてあました昨日のうちにやっとけよな)
で、探し回って遅くなった結果、朝イチに入る予定が30分遅れの朝ニに。
10時半頃ピットインで15時少し前に仕上がりました。
この間、ぼくはピットの見えるSABの待合室で期末事務を。
パソコンを持っていってたので十分仕事ができました。
店内は涼しいしBGMや呼び出しアナウンスの適度な刺激もあるし、なによりうちで仕事するときみたいにネットの誘惑がありませんから能率の上がること(笑)。
「知子の情報」と「一太郎」を同時に開いてサクサクと仕事が進みましたな~。
交換が終わった時点でVGN-T70Bのバッテリの残は30パーセント。あと約2時間もちますよと出てました。
今後、期末事務はSABで…(+_+;;)\バキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/c310717f3ddea2ace0c225eb611f522d.jpg)
前のより黒いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/cb2c068ecb3b9ccf44b2f661cf828aaa.jpg)
こんな感じになりました。