酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

クラブ☆X4全国MTG@神鍋高原

2007年05月04日 | X4
6時45分家出。
久しぶりのX4。ゆるゆると流す。

家出から1時間後、吹田から西向き。ここまではいつものペース。
ほどなくGWのいつもの渋滞。
で、ボクは追い越し車線と走行車線の隙間をトロトロと。
やがて宝塚。最後の合流地点でいつものように大渋滞。
ここで今回もパト3,4台停まっていて、ずらーっと並んでチェック。
そりゃ、路肩を走ってはいけないことは分かってるけど、こんな渋滞の日にチェックを入れなくても、と思うけど…。多くの二輪が御用になっている。

舞鶴道を春日ICで降り、道の駅「青垣」へ。
ここが今回の最終集合場所。

着くと「ひげやん」が待っていてくれました。
でも彼の服装はいかにも“ふつう”っぽいので、??と思って聞くと、
X4じゃなく、「シグナスなんちゃらX」で参加とのこと。
ま、いちお「X」はついてますけど(^^ゞ。

それから、かなり待って「よーさん」。
その後、名塩集合組が到着しました。

で、この後は、お約束のX4の集団走行ですね。
これって、たまりません!
“地響きが通過してるぜっ!”てな感じなんです。
(集団走行は、後ろの方が楽しいのです。)
一人だけ妖しいライディングスタイルの「ひげやん」をはさんで、地響き集団が行きます。

「よーさん」は、信号&渋滞の少ない道を先導して下さり、会場に到着しました。

昼食は「くーさん」ご夫妻が用意してくれた「肉」でBBQ。
歳のせいで、家で食べる肉は二口三口でお腹いっぱいになるのに、ここではがっついていました。
まいう~!

X4軍団

19時から宴会。
今回の目玉は、2001年のイベントからビデオを回していた「ひげやん」作のDVDが宴会会場で流されたことです。
見入りましたね~。
「ひげやん」プロ並み。
編集、お疲れさまでした。

そして、いつものように数多くの武勇伝や高速走行のコツなども教えてもらいました。
今回は「3速で一気に200オーバまで引っ張って…」というのが目から鱗でした。
なるほど~。納得~ぅ。今度試してみよう。

と楽しい宴会は続き、0130と近年にない時間まで飲んでました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする