<北海道ドライブ記録>
【1976年8月中旬以降】
去年亡くなったKujiraくんとCB550で一周。なんとこの時にも愛国駅で写真を撮っていた。稚内へ行く前夜と戻ったときに旭川駅で2泊した。もう暖房がはいっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d0/df6f4c4f34655c184ce73f7dba92b687_s.jpg)
【1982年7月23~8月3日】
新婚旅行。アコードハッチバック。行きはフェリーで小樽まで。帰りは秋田、山名湖で泊まりながら。
左側一番上「過去のACCORD」ボタンを押してください。
【1991年7月21~31日】
タウンエースで。フェリーは青森から函館間だけ。だから走行距離が4993.2キロ。
【1996年7月20~28日】
ハイエースで。24時に家出して、ずっと走り続けて一泊目が函館。前回と同じく函館駅でハイエースの中で寝るつもりだったのに、嫁さんが青森でフェリーを待つ間に函館に宿をとった。走行距離5167.2キロ
娘と息子が中学生になる前(小人料金の間)にと、がんばりましたな~。子どもたちは景色を全く見ずにワゴンの中でひたすら遊んでました。
タウンエース→ハイエース→S2000という流れですね。
また行けることがあるのかな。
【1976年8月中旬以降】
去年亡くなったKujiraくんとCB550で一周。なんとこの時にも愛国駅で写真を撮っていた。稚内へ行く前夜と戻ったときに旭川駅で2泊した。もう暖房がはいっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d0/df6f4c4f34655c184ce73f7dba92b687_s.jpg)
【1982年7月23~8月3日】
新婚旅行。アコードハッチバック。行きはフェリーで小樽まで。帰りは秋田、山名湖で泊まりながら。
左側一番上「過去のACCORD」ボタンを押してください。
【1991年7月21~31日】
タウンエースで。フェリーは青森から函館間だけ。だから走行距離が4993.2キロ。
【1996年7月20~28日】
ハイエースで。24時に家出して、ずっと走り続けて一泊目が函館。前回と同じく函館駅でハイエースの中で寝るつもりだったのに、嫁さんが青森でフェリーを待つ間に函館に宿をとった。走行距離5167.2キロ
娘と息子が中学生になる前(小人料金の間)にと、がんばりましたな~。子どもたちは景色を全く見ずにワゴンの中でひたすら遊んでました。
タウンエース→ハイエース→S2000という流れですね。
また行けることがあるのかな。