倉庫の屋根上を使った太陽光発電の工事をお願いした。
金額がけっこうなボリュームなので先延ばしにしていたけど(得意さんじゃないけど←変換ミス(笑))賽を投げたのだ。
去年の台風21号で棟瓦を含めて3枚ほど倉庫の瓦が飛んだ。
瓦はアスベスト入りですでに廃盤。変わりがない。瓦屋さん2軒に修理を断られた。というか、動いてくれなかった。
今年の5月になってようやく修理をしてもらえた。といっても一時的な修理。その間、なくなった棟瓦の所から雨が入っていたはず。
偶々今年は去年みたいに直撃した台風はなかったけど、偶々やもんな。
もっと多くの瓦が飛ばされてからでは遅い、と言い聞かせて。
瓦を葺き替えてその上に太陽光発電パネルをつける。蓄電池も導入。
と、もっと早くに決断しておけばな。1年以上経っている。
ホンマに久しぶりのジム。6キロ走。
金額がけっこうなボリュームなので先延ばしにしていたけど(得意さんじゃないけど←変換ミス(笑))賽を投げたのだ。
去年の台風21号で棟瓦を含めて3枚ほど倉庫の瓦が飛んだ。
瓦はアスベスト入りですでに廃盤。変わりがない。瓦屋さん2軒に修理を断られた。というか、動いてくれなかった。
今年の5月になってようやく修理をしてもらえた。といっても一時的な修理。その間、なくなった棟瓦の所から雨が入っていたはず。
偶々今年は去年みたいに直撃した台風はなかったけど、偶々やもんな。
もっと多くの瓦が飛ばされてからでは遅い、と言い聞かせて。
瓦を葺き替えてその上に太陽光発電パネルをつける。蓄電池も導入。
と、もっと早くに決断しておけばな。1年以上経っている。
ホンマに久しぶりのジム。6キロ走。