市内では分散登校。
息子が言うには午前の部が帰ってから昼を挟んで約1時間ほど自由に使えるらしい。
その間に提示する資料を付け足したり変更を加えたりしているらしい。
修正がすぐにできてええわな。
米作りの修正は1年後やもんな。1年経ったら忘れてるで。
元同志、石川普さんのツイッターのコピー。
「学校が、全力で「今まで通りの学校」に戻っていく中、選択肢(財力、地域、ICT)のある子どもたちや保護者から、見捨てられていくプロセスを見ている日々。つらいけど、こういう終わり方だったか、と思う。突き放した言い方に聞こえるかも知れないが、物言わぬことが習慣化した教師群の結末でもある。」
今でもあの意味がなくてくだらない「めあて」を書くことから授業が始まってるのだろうか。誰が言い出したんやろう。
「今まで通りの学校」を目指してたらあかんわな。
息子が言うには午前の部が帰ってから昼を挟んで約1時間ほど自由に使えるらしい。
その間に提示する資料を付け足したり変更を加えたりしているらしい。
修正がすぐにできてええわな。
米作りの修正は1年後やもんな。1年経ったら忘れてるで。
元同志、石川普さんのツイッターのコピー。
「学校が、全力で「今まで通りの学校」に戻っていく中、選択肢(財力、地域、ICT)のある子どもたちや保護者から、見捨てられていくプロセスを見ている日々。つらいけど、こういう終わり方だったか、と思う。突き放した言い方に聞こえるかも知れないが、物言わぬことが習慣化した教師群の結末でもある。」
今でもあの意味がなくてくだらない「めあて」を書くことから授業が始まってるのだろうか。誰が言い出したんやろう。
「今まで通りの学校」を目指してたらあかんわな。