酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

あの時動いていれば(血栓騒動)

2023年01月27日 | 隠遁日記
【きっかけ】
11月下旬頃。吸気系の調子が悪く、ほんまに動かんようになって、このままじゃ関節が固まるぞ、みたいなことを思っていた。
もともと運動が苦手でじっとしているのが好きな生き方をしてきたのに、でもこのままじゃヤバい、みたいなことを思ったんだからよほど動かんかったんやな。

【発症】
12月6日。右足のTwoWhoの痛みがぶり返した日。
左足ふくらはぎの筋肉が痛くなった。
足が攣るのとはちょっと違う。攣る時は筋肉に沿って痛むけど、この日は表面も含めて筋肉全体みたいな感じ。

【放置】
ま、ふつうの筋肉痛と同じ感じやし…。でも、運動もしていないのに痛むのはおかしいな…。
で、放置。
数日後、ふくらはぎだけではなくハムストリングス(上肢)も痛くなってきた。
でもまだ放置。運動もしていないのになんで?????と思いながら。

約2週間(多分)くらい痛みが続いた。今から思えばびみょ~に腫れていたのだけど気づかなかった。
一番ひどい時はしゃがむと5秒ももたずにアウト。パンツやズボンを履く時も、曲がりにくいな~といった感じ。
でも放置。

やがてハムストリングス(上肢)の痛みは消えた。ふくらはぎの痛みだけが残った。

この間、串本泊。28万キロ。X4初乗りとTwoWhoの痛みはありつつも、やりたい事をこなすことはできた。

1月12日(木)夜。
風呂に入ろうとしてふと左足首を見ると、なんか浮腫んだような感じ。指で押してみると…凹んだまま。
浮腫んでるやん!
浮腫を意識したのは初めて。ちょっと怖くなりクリニックへ行くことに決めた。
(義父は透析した。隣の人も透析中)

【クリニック受診】
腎臓は大丈夫とのこと。ひと安心。
1時的に詰まったのでしょう。血をサラサラにする薬を出しときましょう。とドクター。
次の日。土曜日。血液検査の結果、異常値を示していると9時前に電話があった。
CKというのが高かった。

【日赤受診】
紹介状は整形外科宛だった。ま、そうかもしれんけど待っている間に整形外科と違うんちゃうかというような気もしていた。CKをググるとたしかに筋肉がらみのことが書かれているけど…。

整形外科では、血液、CT、レントゲンの検査をした。検査が終わり、担当のドクターは真摯な感じで、専門外のところが疑わしいから循環器内科のドクターと相談するというようなことを言った。
そして循環器内科の人が車椅子を押して登場してきた。
車椅子に乗せられると一気に病人気分になるな。嫁さんも急に「歩いたらあかん」と言い出す始末。
循環器内科では再び左足CTと心電図の検査をした。

結果、左足に血栓ができているとのこと。
血をサラサラにする薬を出しますからそれを飲んでください。もし心臓などに異常を感じたら(血栓が飛んで)すぐに救急外来に来てくださいと脅されて終了。
長い長い一日やったな。

ボクの見立てはエコノミー症候群の亜流かな。
あ~、あの時体を動かしておけばな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする