


初めての「ちゃあちゃんかふぇ」で「タコライス」と嫁さんの「オムライス」
(隣のお店は「しま彰」。外待ち15人ほど。バイクは奈良ナンバー)
「タコライス」は食感も良く、かなり美味しかった。オムライスもなかなかだったそう。
厨房周りは近所のおばさんの井戸端会議といった感じ。ピリッとした雰囲気はない。でもなぜかイヤにならないのはなんで? 清乃岩出やとやたらと気になるのに…。


『リビング和歌山』によると
「横浜を出発し、函館や秋田、金沢、韓国の釜山などを周遊する豪華客船「MSCベリッシマ」が11月12日(日)に和歌山下津港に寄港。
全長315メートル、総トン数約17万トン、高さ65メートル、デッキ19層にもなる世界有数の巨大客船です」とのこと。
街乗り単車W800でトコトコ見に行った。

中央卸市場の一つ南の交差点を右に曲がるとすぐに見えた。まるで高層ビルやん。
見慣れたサンフラワーよりはるかに大きい。

大きすぎて単車といっしょの写真が撮りにくい。ま、写真の腕の下手さもある。
観光バスが続々と市中の方へ走っていった。出港は16時というから高野山くらいは行けるのかな。
船旅もいいかもしれんけど退屈はしないのかな。新日本海フェリーでも退屈したのに。