![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/60a0ba7bbd6c64f35d99de9386719a4f.jpg)
今日の作業はトラクターのロータリーカバーの土落とし。
1回目の鋤き終わり時は、土がかなり湿っていてロータリーを持ち上げる時、腕が汚れるのがいやでそのままにして帰ってきた。
そうこうしているうちに米作りの師匠から教えてもらった土落としをゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/db2b47621d66965d89b0b8967f5ae5f2.jpg)
今までの万能鎌よりはるかに大きい。
それを使って土を落とす。
次に「やま田」の刈り草寄せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/ba2bc5a73d1cb6c73bdfed116df0a650.jpg)
写真ではほとんど違いが分からないけど、以前敷いたマルチが現れてきた。もう一息やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/e2e31789aae10dc464d7c20759877947.jpg)
ということで気分よく帰ると左足親指爪のサビオに血がにじんでいる。作業中、長靴に当たっているのを意識していたからな。あ~ぁ。
サラサラ血の薬の影響やな。血が出ると止まりにくい。
夕方、ALCを呑み始めるとうずいているのが分かった。
明日も作業をしようと帰ってきたのにな~。
N―BOX(JF3)のエコモードを外している。代車に乗ってからCVTのスリップ感を強く意識するようになったから。グイッと踏み込めば感じにくいのだけど、そういう踏み込み方がイヤなので。
エコモードを外すと約1キロほど燃費が悪くなったみたい。でもアクセルのフィーリングには替えられない。
■1月の走行距離【燃費】
・CD6→552キロ【9.8キロ/リットル】
・AP2→0キロ
・JF3→407キロ【15.3キロ/リットル】
・X 4→0キロ
・W800→0キロ
・CA900→0キロ
・JOG→0キロ
・Walk→0キロ
・エアロバイク→133.54キロ