10時10分頃発。候補にしていたお店が木曜が定休日のため、みなべで最後にと置いていた「紀州路 みなべ」へ。
駐車場が空いているのに半分使えず、ちょっと不満気分でin。(後で分かったことだけど多分バス用にとっておいた模様)
こういうポップ?があるところが個人店じゃないところ。それにまんまとノセられたボクたち。(あっ、「たつのや」にもあったな。あそこも宿泊できそうなところ)
「料理長の気まぐれ海鮮丼」と「ヒメチ天ぷら」を注文。
この天ぷら、アツアツでとっても美味しかった。
海鮮丼には、みそ汁も茶碗蒸しもついていた。これは予想外。
食後のコーヒーもフリー。
だからか?海鮮丼自体には特別なモノは入っていないけど満足感高し。
見晴らしの良い景色を見ながらいただきました。日差しが熱いくらい。
今日のAP2はエンストもなく、発進時のガクガクもかなり減ってきた。
燃費もあとわずかで10キロといったところで、満足な1日。
駐車場が空いているのに半分使えず、ちょっと不満気分でin。(後で分かったことだけど多分バス用にとっておいた模様)
こういうポップ?があるところが個人店じゃないところ。それにまんまとノセられたボクたち。(あっ、「たつのや」にもあったな。あそこも宿泊できそうなところ)
「料理長の気まぐれ海鮮丼」と「ヒメチ天ぷら」を注文。
この天ぷら、アツアツでとっても美味しかった。
海鮮丼には、みそ汁も茶碗蒸しもついていた。これは予想外。
食後のコーヒーもフリー。
だからか?海鮮丼自体には特別なモノは入っていないけど満足感高し。
見晴らしの良い景色を見ながらいただきました。日差しが熱いくらい。
今日のAP2はエンストもなく、発進時のガクガクもかなり減ってきた。
燃費もあとわずかで10キロといったところで、満足な1日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます