ことの発端はAP2の全塗。
全塗が終わってしばらく経ったある日、ガソリンを入れようとしてふとAP2に燃料キャップホルダーがないことに気づいた。紐はあるのに。
で、全塗の時、取り外して、もしかして付け忘れたのかもと思ったのだった。
I橋さんにそのことを言うと、…、どのS2にもないとのこと。
あれれ、今まで給油の時、どないしてたんやろ…。
しばらく経ってI橋さんから連絡があり、調べた結果、どうやら最終型には装備されてるそう。もしよければ発注するとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/46/b881ae69fec26bc0757e3a0b7dd63987_s.jpg)
ということで今日、K1ラボラトリーさんへGo。
さっそく取り付けていただきました。ビス留めもなくはめるだけ。
→
→![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/99/0421bac2c1b28872feb120cb687360a3_s.jpg)
行きは120超えで巡行した今日のAP2。
南紀に向かうより少し速いので、いつもよりお尻で路面変化を感じた。それに、ステアリングレスポンスも鋭く感じた。
もうすっかり100以下が当たり前の感覚になってしまっている。悲しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/40/91ce9930dcfdc4aa3dc0c4188c2eeed6_s.jpg)
昼は「らーめん一作」。
濃厚こってりらーめん。
レビューではスープが濃いとあり、ホンマに濃かった。だから麺の加減は分からなかった。でも、辛くはないスープ。スープがいけたな。
これだけ濃いと腹持ちが良いのか、夕方の久しぶりのトボトボJOGの時にも空腹感はなし。
ここはリピートあり。
全塗が終わってしばらく経ったある日、ガソリンを入れようとしてふとAP2に燃料キャップホルダーがないことに気づいた。紐はあるのに。
で、全塗の時、取り外して、もしかして付け忘れたのかもと思ったのだった。
I橋さんにそのことを言うと、…、どのS2にもないとのこと。
あれれ、今まで給油の時、どないしてたんやろ…。
しばらく経ってI橋さんから連絡があり、調べた結果、どうやら最終型には装備されてるそう。もしよければ発注するとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/46/b881ae69fec26bc0757e3a0b7dd63987_s.jpg)
ということで今日、K1ラボラトリーさんへGo。
さっそく取り付けていただきました。ビス留めもなくはめるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/80/4b81070c7bede8cb2b0fd4ce5230f9a3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/55/07e8670d1740e9b5ffb8eba2f69b5401_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/99/0421bac2c1b28872feb120cb687360a3_s.jpg)
行きは120超えで巡行した今日のAP2。
南紀に向かうより少し速いので、いつもよりお尻で路面変化を感じた。それに、ステアリングレスポンスも鋭く感じた。
もうすっかり100以下が当たり前の感覚になってしまっている。悲しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/40/91ce9930dcfdc4aa3dc0c4188c2eeed6_s.jpg)
昼は「らーめん一作」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7b/7cbccac22634117413fc3d9ba14f58eb_s.jpg)
レビューではスープが濃いとあり、ホンマに濃かった。だから麺の加減は分からなかった。でも、辛くはないスープ。スープがいけたな。
これだけ濃いと腹持ちが良いのか、夕方の久しぶりのトボトボJOGの時にも空腹感はなし。
ここはリピートあり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます