![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/2f92a2dd2aaf6dad81fba5199f2f2eb7.jpg)
9時21分のJR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/6df0ef51c9d84344cebf4ec9fad2375e.jpg)
今日はいつものような遅延もなく順調に新大阪まで着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/ad2d8ca34384fa9a629e69b36a468fa0.jpg)
新幹線では相変わらずパソコンのWi-Fiが繋がらない。なんで?どこか簡単なところが間違っているのやろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/c2f98974b8e33cf52096dce2f805db1c.jpg)
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/67f2924e5806d1855df513a4f741c1c7.jpg)
東京駅のラーメンストリート。「革新家」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/2f37be822056e44bfe31829335d25cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/2d07aaf8b28ebf5835726152e53f5a51.jpg)
じじいは「革新家スペシャル」嫁さんは「ラーメン」
いわゆる家系。でも、これでもか系ではない。麺が短く啜りやすい。スープも飲みやすかった。海苔の香りが良く、おっ、と思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/7d/bad679f91e1e2c32054c12b3c4ca7a90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/74/80e0e4852e057b00a5d2c682ec4360b3_s.jpg)
某駅で娘と待ち合わせた後、まずは孫の学校の作品展。あぁ、こういうのあったな、という感じ。もはや昔になりつつある。
その後、娘のマンションでゴロゴロした後、夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/2469b0d4dca9d681a6946e95dc6630af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/fbf9cb0aa58c0e1855fc572130710719.jpg)
さすがお江戸。人数プラス1本でも驚かれることはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e9/77c4b5c7705ef8833143bf73ab81cb96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d7/14d16a0c6f41e4480ac13a408947224f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/76/c25c85dd3a330034584e9b585de80587_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/85/09281ca42bdeb799bececf2311214a6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/53/ac6b3867f2f12b8810e888876a780bf1.jpg)
エビがまずまず美味しかったけど、3年生の孫娘がいっぱいよく食べたのであまり食べるものが回ってこなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/06b92b3c0244feacab618488c388dd88.jpg)
おしゃれなホテルはシャワーブースだけで湯槽がない。この前のサンフラワーを思い出した。しかも遮るものがない。
Wi-FiもQRコードを読んでからというもの。スマホはなんとかできたものの、RZ4はまたしてもダメ。QRコードをスキャンできるアプリを入れなきゃ。
普通にしといてほしわなと、時代について行けないじじいは思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/0d9b3316bbe66261698845ed9e8d0ba6.jpg)
ホテルは首都高のごく近く。反対側は鉄道。かなりの走行音で眠りが浅かった。
11月にホテルを探した時、この日の土曜日は、どこもかしこも満室で難儀したもんな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます