昼は「らぁ祭」参加店の橋本の「津津」へ。
嫁さんの中華そばと味噌ラーメン。
食べ終わって近くの「真土峠」へ。
教師になりたての頃は5年を担任すると奈良遠足というのがあって奈良を巡った。その時、真土峠から少し先の奈良県に入った所のドライブインでトイレ休憩というのがお決まり。そのドライブインの跡に行ってみたけど、こんなに狭かったっけと思った。
その後、紀伊清水駅周辺の「清水の街並み」を見学。と言っても、AP2で通り抜けただけ。車を停めて写真を撮りたかったけど対向不可能な道なので車室からパチり。いつか自転車で来たいものやな。
夕方、JAの人たちが米を取りに来た。
予定では1日だったのだけど、台風の具合で晴れている今日でも良いかという電話が来た。
3人でアッという間に運び込んだ。運び込み、これ、連続でやるときついんよな~。籾すり時のように10分近く時間が空くとなんてないけどね。
■9月の走行距離【燃費】
・CD6→65キロ
・AP2→125キロ
・N-BOX→1243キロ【17.8キロ/リットル】
・X 4→0キロ
・CA900→0キロ
・JOG→0キロ
・Walk→18.6キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます