
久しぶりの「麺匠 中うえ」。美味しいラーメンが食べたいという嫁さんのリクエスト。
開店15分前着。リストには先行者17人。ということは2巡目確定か。
開店時刻になって呼び込みが始まり、2組前で満員。25分後ぐらいにまた来てください、ということになった。

まん防解除&春休みからか若人と県外ナンバー車が多かった。
今回は違うのにしようと思っていたけど、豚骨醤油は他の店でも食べられるし…という気持ちが強くなってきて、結局いつもの「鶏醤油そば」。
文句なしに美味しかった。
ところで今朝見かけた記事。
・清乃の奥さん「使ってるお醤油が1本1200円も値上がりするって」
・土屋商店「鶏油の元となる鷄の脂、価格が6倍になってしまいました。死活レベルです」
どちらも大好きなお店。
ガソリン&電気料金等も値上がりしているし原材料費も上がれば、一杯900~1000円時代がくるのかな。
国民に我慢を強いるだけで暮らしを守ろうという動きが見えない政府。
打つ手はあるはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます