お久しぶりになってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
3月末のブログで、我が家の南側に建つ建物の件で
ご近所と一緒に話し合ったり、行政に相談したり大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と書きましたが。。
この所、その件で弁護士さんや役所に相談に行ったり、
近隣の方や町内会との話し合いがあったりで毎日忙しかったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
家のすぐ南側に高い建物が建つと、我が家は日も当たらなくなり、
風も入らなくなり、窓を開けても、目の前に見えるのは
マンションのベランダだけになります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
我が家の屋上よりも高い建物なので、屋上からの景観も損なわれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
企業側との話し合いも何回もあったのですが、
近隣住民との融合を理念として書かれている企業のはずなのに、
でも、何回企業と話し合っても、全くのゼロ解答。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
企業としては、自分たちの利益最優先で、近隣住民の生活環境の事を
考える余地はなさそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しかも、先日の話し合いで、その建物に屋上まであることに話が及んだ時
この辺りは景観がよく、大文字もよく見えるところなので
居住者に楽しんでもらえたらと思い。。と笑顔で答えられて。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もう、この答えには唖然です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
近隣の家の屋上から大文字を見ることができる景観を
毎年続けてきたそれぞれの家族の楽しみを奪っておいて、
自分たちはその景観を売りにする。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それが、近隣住民との融合を謳う企業の言葉なのかと
耳を疑ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
でも、これからも、頑張って相手が根負けするほど
話し合いは続けていこうと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
相手も血の通った人間、どこかで妥協点が見つかるように
少しでも歩み寄って頂ければ嬉しいのですが。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ま、そんなこんなで、ブログの更新も遅れてしまいましたが、
気を取り直して、楽しかった思い出話を。。
バルト3国旅行、タリン旧市街地のフリータイムです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
バルト3国とヘルシンキ8日ツァー日程
1リトアニア・ヴィリニュスへ 2ヴィリニュス夕暮れ散歩
3杉原千畝公園・ケルナヴェの丘 4トラカイ城・昼食
5聖ペテロパウロ教会・三つの十字架の丘 6ヴィリニュス旧市街地観光1
7ヴィリニュス旧市街地観光2 8ヴィリニュス旧市街フリータイム1
9ヴィリニュス旧市街フリータイム2 10杉原千畝旧日本領事館
11カウナス観光1 12カウナス観光2 13シャウレイ~ラトビア
14ラトビア・リガ市内ホテル 15リガ1ユーゲントシュティール建築
16リガ2聖ペテロ教会・市庁舎広場 17リガ3ドゥァマ広場スェーデンの門
18リガ4リーブ広場・中央市場 19ルンダーレ宮殿 20ルンダーレ庭園
21ラトビア伝統料理レストラン 22朝の旧市街地散歩
23ガウヤ国立公園トゥライダ城 24グートゥマニャ洞穴・スィグルダ城跡
25ラトビア~エストニア・バースディーパーティー
26エストニア・タリン・カドリオルク公園 27タリン・アレクサンドルネフスキー聖堂
28タリン・展望台 29タリン・展望台~ラエコヤ広場
30タリン・ラエコヤ広場~カタリーナの小道 31タリン旧市街地観光
32 タリン・昼食フリータイム1 33タリン旧市街・フリータイム2
34 タリン旧市街・フリータイム3 35 タリン旧市街・フリータイム4
36タリン~フィンランドヘルシンキ・マーケット広場 37ヘルシンキ・市内観光
38ヘルシンキ市内観光フリータイム1 39ヘルシンキ市内観光フリータイム2
40バルト3国ヘルシンキ~関空・お土産と人々 バルト3国を旅して
バルト3国32 エストニア・タリン・昼食フリータイム1
の続きです。
オマ・アスィへ
只今、タリン旧市街地のフリータイム中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
可愛いタイルのお店を出て、
JOIKの石鹸を買おうとオマ・アスィへ向かいます。
途中見つけたカフェ、SaiaKangiKohvik![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
とっても可愛いですよね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/4526e4e41db782a7f5d0d8d0339fb14b.jpg)
この洒落なカフェも気になるけれど、まずは
エストニアのオーガニックな石鹸を買いましょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
と、オマ・アスィを目指しました。
オマ・アスィ
そして、すぐそばにオマ・アスィのお店が。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
赤と黄色がぱっと目に入る、オマ・アスィのお店。
奇抜な配色なのに、全然いやらしくなくて、
可愛いんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/ed709cd256f112ec767523e893e16bdd.jpg)
JOIKはエストニア発のオーガニックコスメブランド。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
JOIKの石鹸は、エストニアの自然素材を使っていて、
洗顔にももちろん使えて肌を乾燥させない
すぐれ物なのだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
アクアマリンやジャスミン、オレンジの香りなど
とってもいい匂いのする石鹸達。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/71fa38651db4af9a5e2016c96d7f9455.jpg)
あの人にはこの匂いを。。息子たち家族にはこの匂いを。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
どう思う。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ええんとちゃう~。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
二人で色々と相談しながら買うのも楽しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こちらも、お土産用にちょっとまとめて購入しましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
市議会薬局
オマ・アスィのある小道から、ラエコヤ広場へでて、
今度は市議会薬局へ行ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こちらは市議会薬局の看板ですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
杯にヘビが巻き付いています。ちょっと怖いね。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/1c8056524fcc1910374a8b22e533c001.jpg)
現役の薬局では、ヨーロッパで最も古いものの一つだそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/a4427551747fa414e00b5892994af6df.jpg)
今も薬局として営業していますが、失恋に効く薬もあるのだとか。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
マジパンでできたお菓子のようなものらしいですが。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
恋に破れて失恋旅。。という方は、ぜひ食べてみて下さいね。
優しく甘い味に、心がほっとするかもしれませんよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
。。と言っても、私は食べていないのですが。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/a35f87a6aa90b1af2999cc6386f2be9b.jpg)
私は、こんな看板と同じ杯に巻き付くヘビ柄の
マグネットを買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これによると、このお店の創業は1428年なのかな~。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/b4f640c5be1737804bae84bc36c185ee.jpg)
奥の展示室には、中世の薬道具や薬品類も展示されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/3cdda54347747317a7d723e9b1c7fb1d.jpg)
コーヒーの豆挽きのような薬の粉砕器があったり、
日本の時代劇に出てくるのと同じような粉砕器があったり、
なかなか面白かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
Kehrwieder Chocolaterie(ケルヴィデショコラテリエ)
さて、ちょっと歩き疲れて、喉も乾きました。
ガイドさんが案内してくれた時に
入ってみたかったカフェが近くにあるので行ってみることに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/d7c0b0d8efad2f1a4d90f57dae77b026.jpg)
中は、ちょっと洞窟っぽい雰囲気で、思った以上に素敵。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/3f68dde7da193efcf860b2c2ae68add1.jpg)
せっかくなら。。と奥の方のより洞窟っぽい席に着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/6b70e1668f97e643a92fb66ed278c4f0.jpg)
ただ。。
3人で座ってじっと待っていても、誰も来てくれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、しばらく3人で、旅の話をワイワイ楽しくしていて。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも、それにしても遅いな~。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
え。。??ひょっとして、このお店セルフなの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/2aedd71d7605c2027987e98269bbdab2.jpg)
と、突然気づき、カウンターらしい所へいってみると。。
その通りだったんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんなにお洒落なカフェなのに、セルフサービスのカフェでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
カウンターでオーダーして、お金を払って自分で席まで
飲物を持っていきます。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/d0ebbfc0c7a661249c1b48ad1a345adb.jpg)
女性は、アイスコーヒー。
私達は、アイスカフェオーレ。私は、アイスクリーム入りですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
チョコも一つついてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
照明はありますが薄暗く、ろうそくの灯りがお洒落~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
静かでとってもいい雰囲気のカフェでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
こんなカフェなら、1時間でも座っておしゃべりしていたいけど
限られた時間のフリータイム、
そうそうゆっくりしているわけにもいかず。。
それでも2~30分ほどはゆっくりとして、充電完了。
さて、また、歩き始めましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
聖霊教会
こちらは、一人旅の女性の方お薦めで入った教会です。
下層階級や貧しい人の為の教会、聖霊教会。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/a9e7816870cbf0671d5301d3a53449cb.jpg)
教会内には宗教改革の破壊を逃れた貴重な文献が残されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/43c68a7a50ebd7f8cedfc8507c9a7df2.jpg)
特にこの祭壇は、彩色された木彫りの彫像で有名なのだそう。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/6eb18a60ca3b98da8199f566175c7b52.jpg)
ステンドグラスもとっても綺麗でしたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/34f0482e3df582bc3f9a667e8e85f7d6.jpg)
私達二人だったら見逃していたかもしれない聖霊教会内部です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
彼女のおかげで中が見れて嬉しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
カタリーナ通り
先ほども通ったカタリーナ通りを抜けて
今度は、セーターの壁に向かいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
四方のうちの三方を石に囲まれたカタリーナ通り。
壁を支えるために石のアーチが組まれています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/ff8f948eb018e74040bea48beeb23064.jpg)
先ほどよりも人通りが少なくて、静か。
中世の小道に迷い込んだ感覚です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
中世の職人さんが、ふらっと出てきてもおかしくない雰囲気
ですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/be5bcbfafb64a9b99786aa72275d1449.jpg)
セーターの壁・雑貨やさん
私も一人旅の女性も、お互いお孫ちゃんへのお土産にどうかな。。
と思って、やって来たのですが、
小さな子供には材質がどうかな。。ちょっと、ごわごわしてるかな。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なんて思い始めるとなかなか買う決心がつきませんでした。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/0c07a95f6b6d84f1c99c5e7b631185f0.jpg)
それで、結局反対側の雑貨屋さんで買い物を。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/2805b89b8b3147b10ede71001445028f.jpg)
主人の誕生日にプレゼントをくれた添乗員さんにも、
何かプレゼントしたいな。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/1a1ee9e679227cda3bc7704d9181492b.jpg)
何がいいかな~と色々探して、
次の旅の時にも使ってもらえるようなポーチを一つ買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
バルト3国の旅の記念に、私もお揃いのポーチを。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/5fa898af36b85f3f723575fbfcdc33f9.jpg)
ポーチを見る度、添乗員さんの事を思い出すでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
次は、タリンの城壁に登りますよ。
バルト3国34 エストニア・タリン旧市街・フリータイム3
へ続きます。
いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。
こちらです。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1780081&seq=4)
ありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)