ホテルから、なばなの里は車で

イルミネーション点灯前の5時半頃着きました。

黄色や紫のパンジーやビオラが一面に咲いています。


さぁ、そろそろ5時45分イルミネーション点灯の
カウントダウンの時刻です。

。。。3,2,1

うわ~っという人々のどよめきとともに
ぱっ~と灯かり



光の雲海
この花壇は、周りが真っ暗になれば、
このような青い光の雲海

真ん中のクリスタルアーチを歩けば、
カップルは幸せになれるそうです。


特に向こうに見える教会に向かって歩くと
いいらしいのですが。。
そんな事を知らなかった私達は、あれあれ。。
反対方向から歩いてしまいました。。。あちゃ


水上イルミネーション
こちらは水上イルミネーション。
鮮やかな虹色の光の川が流れています。
夕暮れとともに、だんだん光が鮮やかに。。


美しい音楽

変わっていくのです。

ライトアップされたチャペルが鏡池の水面に
その姿を映しています。
幻想的な世界に時間を忘れてうっとり。。


ツインツリー
チャペルの前にある高さ15mの2本のツリー。
天然のもみの木がブルーとクリスタルホワイトに光輝やいています。

その向こうには空中展望台「アイランド富士」が見えています。

UFOのような空中展望台

あの円盤型の空中展望台に登ってみたくて、
そばまで行ってみる事にしました。
が。。すごい人の列。

ロープ越しに、並んでおられる先頭の方に声をかけてみました。
「すいませ~ん。。何分ほど並んでられます?」
そしたら、口々に
「2~30分は並んでますよ。」「30分はかかるよ~」
と、返事が。。
ありがとうございます。

でも、私達は無理だな~。
ここで30分も並んでしまったら夕食に間に合いません。

光の回廊
もう、これで終わりかな~お土産も買わないとな~

なんて思いながら、人波に沿って歩いていると、
突然光のトンネル

おっと、一番のメインイルミネーションを見逃すところでした。
危ない、危ない。。


この光の回廊「華回廊」はなんと200mも続いていて、
120万個の電球が輝いています。
どこまでもどこまでも続く光のトンネルに、
あちこちから歓声がいっぱいあがっていました。


光の銀河 天の川
そして、光の回廊を出ると、なんと

まさにその名の通り、宇宙の銀河を思わせる
広大で美しい光の海が。。




天空の銀河をイメージしたブルーと白の光の帯の中を
歩いていきます。
もう、あまりの美しさに見とれるばかり。。
木々のように見えているのが人波なんですよ~。



帰りの光の回廊は、透き通るようなホワイトの輝きのトンネル。
赤とオレンジの光の玉が飾られていて、かわいい~。

このトンネルも100メートル続いています。


美しいもの、綺麗なものを見たときに、
人は笑顔になるものですね。
何組ものカップルの方々に、シャッターを押すのを
頼まれた私達。
光の海をバックに、どの写真のカップルも満面の笑みで、
とっても素敵に撮れていました。


私達も、お返しに撮って貰ったり、頼んで撮ってもらったり。。
やっぱり、二人とも最高の笑顔でした。



感動と驚きがいっぱいのなばなの里のイルミネーション。
予想以上の素晴らしさでした。

今年のなばなの里のイルミネーションは
3月2日(日)までで、後1週間もありませんが、
また、来年も、よりバージョンアップして
行われることでしょう。
ぜひぜひ、皆さんも行ってみて下さいね。

(長島温泉3 オリーブバイキング・湯あみの島へ続きます。)