![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/7749ab1bd9da56d01118ad136684ada9.jpg)
最近、また片づけがしたくなって
ピンポイントで片づけを始めてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
クローゼットの棚の部分に置かれていた「ネイル道具」が急に気になり、
開けてみることにした。
ジェルネイル以外は気にすることなく捨てたのですが
集めていたジェルネイルは懐かしさがこみあげて
しばらく眺めてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/7749ab1bd9da56d01118ad136684ada9.jpg)
ピーク時の半分くらいかな?
使い終わるとケースはもちろん捨ててしまうので
全部でどれだけ購入したのか今となってはよくわからん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
このお写真のジェルは、ネイルをやめると決めてから増やしていないので
少ない・・ですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(この中のいくつかはほぼ使い切ったものもありました)
**************
カルジェルネイルは、当時は
「オーガニカルジェル」(?)と検索しないとヒットしないくらい
まだ珍しいものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
しかも当時は「習わないと買えない」というシステムだったので
自分で塗るだけなのにわざわざ渋谷までスクール通いしなければならなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今はどこでもジェルネイルは習えますが
その頃は都内の数店舗でしか習えず、
しかも先生とのマンツーマンレッスンの日もあるくらい
まだまだマイナーなものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(苦手な渋谷通いは辛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その半年後くらいだったかな?
急に思い立って、自宅サロンを始めることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まだ都内で2万以上する時代で、3980円で広告を出しましたら
「1本の価格ですか?」
との問い合わせもあったくらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今でこそ、どこでもやっているジェルネイルですが
湘南に広まったのはそれから4年後くらいなのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ずっと駅前のネイルサロンをチェックして見たり、
広告などをチェックしても全く見ることもなく
4年後?くらいに一気に広まった感じがします。
(母も一緒にチェックしてくれていました)
なぜここまでチェックしていたかというと
「湘南に広まってきたらやめようかな」
とぼんやり思っていたからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
っていうのは
ネイルを始めたその日に
「あ。
私、この仕事には向いていないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と
気付いたからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
人と同じことをするのもあまり好きではないため(勝てないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
他の人がやりだしたらやめようかなと決めていました。
というか
「本当にやりたいこと」の準備期間でした。
(ファイバーヘアアクセのOu.kaですね)
ところが。
ネイルを始めた本当の理由がわかりました。
素敵なお客様達との出会いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「私はこの出会いの為に、ネイルを始めることになっていたんだな」
と
はっきりわかりました。
************
今でもキーパーソンでもあるお客様の一人、Aさんとは
とても親しい関係でいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
彼女と出会ったあの日以来
私の生活環境?まで変わってしまうくらい
とても影響のある出会いでした。
本当に本当に不思議な出会い。
彼女の爪の中で1本だけ剥がれやすい指があって
「もしかするともっと上手な方にやってもらえば剥がれないかも」
とおすすめしたにも関わらず、
「いいんです。ユミカさんに会いたいからユミカさんがいいのです」
と言って下さったあの時は
本当に感動したのを覚えています。
大切で不思議な出会いはまだまだありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
最初から最後の最後まで通ってくださいましたK様。
このお客様とも本当に不思議なご縁を感じました。
ネイルを始めてから半年くらい経った頃、
プライベートで〈あるキーパーソン〉との出会いがありました。
豪華客船に関係する方で、
私もその客船に興味を持ち始めていました。
するとその同じ頃、突然その豪華客船の話になり、
「頻繁に乗船しています。
この春から弟が(その豪華客船の親会社の)副社長になったのです」
とびっくりタイムリーなお話をされたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
こんな偶然、そうそうないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
名前も伺っていましたので調べてみましたら
本当に弟さまのお名前が出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その後、乗船されるとお土産を買ってきてくださり
私もいつの日か一度乗船してみたくなりました。
(その3年後の2010年8月、乗船しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
*この乗船で「つけまつげケース」の重要さに気付き、
つけまつげの方へ行くきっかけになります
K様はネイルを始めてからすぐに予約してくださり
それ以降、毎月必ずいらしてくださいました。
(2011年の最後の最後まで来て下さいました)
↑
もうサロンはやめていましたがKさまの為に続けていました。
(震災を期に完全に終了しました)
妹のように可愛かったYちゃんは
ネイルをやめた後も頻繁にお家に遊びにきてお茶しましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
(今ではご結婚され子育てに忙しい幸せな日々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
**************
広告を2回出させていただき
1回目30名くらい?
2回目30名くらい?
来てくださったと、記憶しています。
(値段が安かったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
面白いのが
1回目の1人目から10人目くらいまでが
特にご縁を強く感じました。
その中のお客様がご友人に紹介してくださったりと
3人でワイワイ遊びにきてくださる若い子達もいて
とても楽しいネイル時代になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(一人施術で他の子は遊びに来てるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
またあるお客様には「今度ランチ行きませんか?」とお誘いを受け、
本当にランチに行ったこともありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お客様達のお陰で「すぐやめる」予定が
数年続けられるまでになりました。
施術は苦手だけど(笑)
ネイル時間は楽しい、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お友達にやってあげるのと
お客様に施術するとでは全く違いますが
これは実際にやってみないとわからない部分もあります(私だけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結果、
かけがえのない素晴らしい想い出になりました。
全ての出来事に偶然はなく〈必然〉なのだとわかります。
そういえば、
このブログにもよく登場します「本物」のすごい霊能者さん(ヒーラー?チャネラー?)は
ネイルのお客様のご紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
そう、今でも一番親しくしていただいているAさん。
彼女との出会いがなかったら今の私はいません。
これからもどんな出来事でも〈必然〉で起こっていると
感謝して参りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
頭であれこれ考えず行動に移している時は
多分、そこに「重要なこと」が待っている気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
P.S
ジェルネイルを眺めていてしみじみ浸ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
【不思議なことのまとめ】
突然、思い立って2ヶ月の準備で自宅でネイルを始める
↓
4人目のお客様A様ととても親しい友人なる(今でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
A様のご紹介で「本物」のチャネラーHさんと出会う
↓
Hさんに「今から2週間以内にキーパーソンとの出会いがある」と伝えられる
(このことをすっかり忘れていた14日目くらいに豪華客船に関係するTさんと出会う)
お客様のK様と豪華客船の話で盛り上がる
↓
弟さまがこの年に豪華客船の親会社の副社長に就任
(これまではロンドン支社長)
2010年、8月に豪華客船に乗船してみる
↓
ヘアアクセの勉強(参考)の為でもあったのに
何故か「つけまつげケースをつくらなきゃ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
頭を殴られた気分になる
全く頭になかったのに
これが「つけまつげ」のfringeのきっかけとなる
*ヘアアクセの前に「つけまつげ」からスタートしたことにも意味があることがわかります
実は日本のヘアファイバーの会社の方に「加工したパーツはすべて外国工場」と言われて
途方に暮れていました。
それにまだはっきりしたイメージもアイデアもなく外国工場に飛び込む勇気はありませんでした。
そのような意味でも
「つけまつげ」の方が入りやすかったのです!
しかもその「つけまつげ」のメーカー様はファイバー全般を扱う会社でしたので
なんとヘアファイバーのパーツもオーダー注文できてしまったわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(ファイバーの色、質、長さ、カール具合すべてオーダーのパーツ注文)
しかも日本のその会社のファイバーも扱っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
感謝しかありません。
遠回りのように思えることも
すべて繋がっていると思えてきます。
すべてのご縁に感謝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)