仕事がつけまつげなので
『目』の写真は幾らでもあるのですが
『口元』というのは
アートメイクリップラインの小さな写真をアップしたくらいで
しかも
『歯』の写真なんて初めてです
さらに私は、どの写真を見ても
昔から「口を閉じて笑っている」ものがほとんどで
『歯』が写っているものはあまりないのです
************
2012年の1月下旬に
たった1本、
ほんの少し斜めになっている歯のために
奥歯以外のすべての歯にワイヤーをつけた
『部分矯正/審美矯正』
というものをやりました
実は子供の頃から
「歯並びだけは良い」と信じて生きてきたので
数年前、通っている歯医者さんに
「1本だけね、少し斜めになっている歯がね・・・」
と言われた時には
全く意味がわからなかったくらいです

「え?私、歯並びだけは良いんじゃないの
」
と思っていたのに、
その日以来、
「歯並びが良いと思っていたこの何十年を
〈本物/真実〉?に変えたい・・・」
と
よくわからないこの理由から
全く無縁だった『歯並び』『矯正』について
調べだしたのだ。
そんな時、「1本から治すのに適している」という
『部分矯正』というものがあると知った。
これなら、私にもできるかもしれない。
そう予感がして早速歯医者さんに相談した。
「知り合いの歯医者が矯正専門だから紹介するよ」
と
すぐにその紹介していただいた矯正歯科へ。
マウスピース矯正とか
そんな目立ちにくい矯正を望んでいたものの
「ワイヤー矯正が一番良いです」
とのこと
1日悩んで、ワイヤー矯正をする事に決めた。
基本4ヶ月くらいの辛抱だ。
それならできる
(結局、歯の形状がわるく9ヶ月かかる
)
最初から9ヶ月かかるとわかっていたら
たぶん勇気がなくてやらなかったと思いますが
やり始めてからはもうどれだけのびようが
我慢できる精神状態だった。
「もう1ヶ月様子みましょう」
が5回続きましたが
終わる頃は「年内に終わればいいや」
くらいなそんな感じだった。
その年(2012年)の10月下旬?に
ワイヤーが外された
最後まで「歯磨き」だけが苦労だったので
歯磨きしやすくなることが一番嬉しかったのを
覚えています
今から思えば
2012年は勉強する&ネットショップを準備する期間で
引きこもりの年だったので
矯正するにはじっくりパソコンに向かえて
逆に良かったです
(外で遊ぶ気も起きないし集中できました 笑)
まあ、これも後から気付いたことではありますが
何かをやるときは
きっと知らないうちに
「タイミング」を導いていただいている気がします
*************
そんなこんなで「歯の部分矯正」というものを
生まれて初めて経験しました
私はリテーナーは現在もたま~につけています
(今もリテーナーつけてこの記事書いています)
2012年10月くらいから
しっかり1年間(2013年10月)までリテーナー期間となりましたが
最後の方は外食の日はつけていかなかったり
結構、ゆるい感じでしたけど
2015年11月現在も、この後も
リテーナーはたま~に2時間くらいつけるようにしています
ワイヤー外してちょうど3年ですね
今では歯並びも完璧に?良くなり
これまでの人生で「歯並びだけは良い」
と思っていたことを事実に変えてしまいました
(まあ、親も気付かない程度の斜めだったので
実際は周りから歯並びをほめられることも多かったです
)
そんな程度であっても
「0.5ミリ」の違いのつけまつげの仕事をしていると
ほんの少しの斜めとか、
気になるわけです(笑)←気付かなかったくせにな
気付いてしまったから、気になるわけです
だから
「一度気になったものは
あとでまた気になるときがくる」
という経験を何度もしているので
「この先を考えたら、今しかない」
そう直感して、すぐに矯正を始めたわけです
今では心の底から大満足しています
************
先日、仕事関係のお手伝いの日に撮った写真は
口を開けて笑っている写真ばかりだったので
(あの、腹を抱えて笑った日です 笑)
記録としてアップしておくことにしてみました
アートメイクリップラインの参考になるかと思いましたけど、
画像があらく、参考にならないと思います
この写真ももちろん「リップクリーム&グロス」のみです。


この日のために
「トレチノイン」を5日間休んで赤みをとりました(笑)
(ほんのり赤いですけど・・・
あ、毛穴治療です)
この写真からみて
前歯二本のすぐ右の1本のために
(奥歯以外の)すべての歯にワイヤーをつけ
すべての歯の矯正をしました。
ほんの少し斜めになっていました。
似ている歯のタレントさんを探してみましたら
相武さきさんが近いかも・・と感じました。
(なんせ私、歯を見せている写真がほとんどないので
)
私の場合は斜めになって歯が少し短く見える感じでしたね。
***********
歯の矯正を「決定」した理由の一つに
その歯の歯茎からの出血があります。
フロスをするといつもその歯の歯茎から
血が出るのです。
これが解決する可能性があるのでは?
と最終的にこのことが大きかったのです
結果、フロスをしても全く出血しなくなりました
実はこのことが一番嬉しいかもしれません
これからもせっかく治した歯を
大切にしていきたいと思います
P.S 矯正系、好きです
『目』の写真は幾らでもあるのですが

『口元』というのは
アートメイクリップラインの小さな写真をアップしたくらいで
しかも
『歯』の写真なんて初めてです

さらに私は、どの写真を見ても
昔から「口を閉じて笑っている」ものがほとんどで
『歯』が写っているものはあまりないのです

************
2012年の1月下旬に
たった1本、
ほんの少し斜めになっている歯のために
奥歯以外のすべての歯にワイヤーをつけた
『部分矯正/審美矯正』
というものをやりました

実は子供の頃から
「歯並びだけは良い」と信じて生きてきたので
数年前、通っている歯医者さんに
「1本だけね、少し斜めになっている歯がね・・・」
と言われた時には
全く意味がわからなかったくらいです


「え?私、歯並びだけは良いんじゃないの

と思っていたのに、
その日以来、
「歯並びが良いと思っていたこの何十年を
〈本物/真実〉?に変えたい・・・」
と
よくわからないこの理由から
全く無縁だった『歯並び』『矯正』について
調べだしたのだ。
そんな時、「1本から治すのに適している」という
『部分矯正』というものがあると知った。
これなら、私にもできるかもしれない。
そう予感がして早速歯医者さんに相談した。
「知り合いの歯医者が矯正専門だから紹介するよ」
と
すぐにその紹介していただいた矯正歯科へ。
マウスピース矯正とか
そんな目立ちにくい矯正を望んでいたものの
「ワイヤー矯正が一番良いです」
とのこと
1日悩んで、ワイヤー矯正をする事に決めた。
基本4ヶ月くらいの辛抱だ。
それならできる

(結局、歯の形状がわるく9ヶ月かかる

最初から9ヶ月かかるとわかっていたら
たぶん勇気がなくてやらなかったと思いますが
やり始めてからはもうどれだけのびようが
我慢できる精神状態だった。
「もう1ヶ月様子みましょう」
が5回続きましたが
終わる頃は「年内に終わればいいや」
くらいなそんな感じだった。
その年(2012年)の10月下旬?に
ワイヤーが外された

最後まで「歯磨き」だけが苦労だったので
歯磨きしやすくなることが一番嬉しかったのを
覚えています

今から思えば
2012年は勉強する&ネットショップを準備する期間で
引きこもりの年だったので
矯正するにはじっくりパソコンに向かえて
逆に良かったです

(外で遊ぶ気も起きないし集中できました 笑)
まあ、これも後から気付いたことではありますが

何かをやるときは
きっと知らないうちに
「タイミング」を導いていただいている気がします

*************
そんなこんなで「歯の部分矯正」というものを
生まれて初めて経験しました

私はリテーナーは現在もたま~につけています

(今もリテーナーつけてこの記事書いています)
2012年10月くらいから
しっかり1年間(2013年10月)までリテーナー期間となりましたが
最後の方は外食の日はつけていかなかったり
結構、ゆるい感じでしたけど

2015年11月現在も、この後も
リテーナーはたま~に2時間くらいつけるようにしています

ワイヤー外してちょうど3年ですね

今では歯並びも完璧に?良くなり
これまでの人生で「歯並びだけは良い」
と思っていたことを事実に変えてしまいました

(まあ、親も気付かない程度の斜めだったので
実際は周りから歯並びをほめられることも多かったです

そんな程度であっても
「0.5ミリ」の違いのつけまつげの仕事をしていると
ほんの少しの斜めとか、
気になるわけです(笑)←気付かなかったくせにな

気付いてしまったから、気になるわけです

だから
「一度気になったものは
あとでまた気になるときがくる」
という経験を何度もしているので
「この先を考えたら、今しかない」
そう直感して、すぐに矯正を始めたわけです

今では心の底から大満足しています

************
先日、仕事関係のお手伝いの日に撮った写真は
口を開けて笑っている写真ばかりだったので
(あの、腹を抱えて笑った日です 笑)
記録としてアップしておくことにしてみました

アートメイクリップラインの参考になるかと思いましたけど、
画像があらく、参考にならないと思います

この写真ももちろん「リップクリーム&グロス」のみです。


この日のために
「トレチノイン」を5日間休んで赤みをとりました(笑)
(ほんのり赤いですけど・・・

この写真からみて
前歯二本のすぐ右の1本のために
(奥歯以外の)すべての歯にワイヤーをつけ
すべての歯の矯正をしました。
ほんの少し斜めになっていました。
似ている歯のタレントさんを探してみましたら
相武さきさんが近いかも・・と感じました。
(なんせ私、歯を見せている写真がほとんどないので

私の場合は斜めになって歯が少し短く見える感じでしたね。
***********
歯の矯正を「決定」した理由の一つに
その歯の歯茎からの出血があります。
フロスをするといつもその歯の歯茎から
血が出るのです。
これが解決する可能性があるのでは?
と最終的にこのことが大きかったのです

結果、フロスをしても全く出血しなくなりました

実はこのことが一番嬉しいかもしれません

これからもせっかく治した歯を
大切にしていきたいと思います

P.S 矯正系、好きです
