最初は〈体感〉だった。
すごく効いている気がする。
すごく目が良く見える気がする。
近くも遠くも今までよりはっきりくっきり見えて。
なんていうか、
自分に合う「レンズ」を入れた感じ。
ものもらいが治ったのは自分史上最短。
Xでも作っている人も多いし、
ある医師は
「眼精疲労の特効薬は〈にがり点眼〉だよ。即効性に驚く。
それくらいマグネシウム不足は深刻なんですよ」
と。
でも、それでもまだ確信がもてなくて。
皮膚ならともかく「目」って怖いし。
とにかく色々調べてみた。
塩化マグネシウム、
以前調べていた頃よりもものすごい量の情報がある。
さすがに「目」への使用は
危険という人もいるかと調べてみたら
論文みたいなものを発見。
8ページにわたるもので
7ページ目に〈効用症状改善例〉一覧表があった。
そこに、
なんと、
しっかり、
点眼 視力向上
ってありました。
ありました。
ありました。
よかった、目にもマグネシウムなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あ。
そっか。
以前調べた時の情報にも
よく見てみたら
急性(慢性)結膜炎
視神経炎
にも効くとかいてあったわ。
それと
以前お借りした資料にも
網膜、水晶体というワードも出てたし。
ただ。
この症状に効くといっても
直接点眼してよいか、という不安はあった。
なので
この論文にはしっかり『点眼』となっていたので
やっと安心しました。一応。
マグネシウムは飲むよりも
皮膚からの経皮吸収が優れているともいわれているので
とても使いやすいです。
直接飲むのはまず過ぎて断念し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今はたまにサプリで飲むようにしていますが、
お風呂にたっぷりいれているので
経皮吸収が基本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私は最近は特に目薬が好きで
うっすら爽やかにしみる濃度で作っています。
一度さすと私の場合1週間以上?は
目が良く見える気がする。
忘れたころに、たまにさす感じ。
いつもは洗顔の時に
ボウルにマグネシウム入れたもので最後仕上げる時に
ついでに目をパチパチして洗ってるので。
目からのマグネシウム補給になっていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
あ。全く勧めていません。
私は自己責任で試しているだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
**********
2つ目に試したフルボ酸が効きすぎて?
飲み始めた翌日から
恐ろしいほどの目ヤニが3週間くらい、
毎朝毎朝続きましたが(目ヤニで右目が開かない日々)
そのあと、何事もなかったように出なくなりました。
(解毒だったのかな?)
ところが
そこまではひどくないものの
また
朝起きると右瞼がくっついて開かない日が続いたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(寝起きだけ)
目ヤニはあまりなかったので
「瞼の裏が張り付いた感じがするような・・・違和感ある」
と
眼科に行こうか悩みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「もしかして、まさかマグネシウム目薬のせいか?」
と少し不安になるも
でもちょっと違う気もしたので
実験がてらあえてマグネシウム点眼を
ガンガンしてみることにしたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
てへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
(自分が恐ろしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ところが。
悪化するどころか、
あれだけ毎日右目がくっついて開かなかったのに
次の日くらいかな?
瞼のうらの張り付くような(コロコロするような?)
違和感がなくなっていったのです。
その後、すっかり良くなり
朝起きても瞼がくっついていることもなく
何事もなかったようになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
しつこいようですが
自己責任でやってます。
悪化して眼科行ったら先生に怒られようと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
でも本当に、
あくまでも〈体感〉でしかないのですが
点眼すると目が良く見えるだけでなく
目が楽になり
目のどこかに効いてる気がするのです。
あくまでもそう感じるだけですが。
市販の目薬は使いません。
ものもらいがあり得ないくらい早急に治り
もうそれだけでこの目薬に感謝なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
そうだ、
プラケースやめてガラス製に入れよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
参考になる資料をお借りします ↓
*目についてはわかりやすいように赤い文字にしてみます。
【塩化マグネシウム(にがり)】
〜経皮吸収〜
*乾燥肌、アトピー性皮膚炎、乾癬によい
*頭皮 フケ、白髪、薄毛によい
*制汗剤、デオドラントとして(ワキガが治った人もいる)
*水虫、口内炎、傷などに
*肩こり、こむら返り、頭痛緩和
*消臭剤として
*解毒作用
(私が調べたものによると39度以内のぬるま湯は皮膚から効果を吸収し、
40度以上の熱い湯は解毒作用になるとか?)
〜飲用の場合〜 125cc 2.5%の塩化マグネシウムを溶かす
(1リットルの水に塩化マグネシウム25g)
pierre delbet博士より
*消化器系 大腸炎、血管胆汁炎、胆嚢炎
*神経系 パーキンソン病、老人性振戦、筋痙攣
*皮膚 ニキビ、湿疹、乾癬、イボ、痒み、しもやけ
*その他 髪爪の強化、高齢者特有の疾患(インポテンツ、前立腺肥大症、脳、循環器系疾患)
*アレルギー性疾患 花粉症、喘息、蕁麻疹、アナフィラキシー反応
*癌の予防 前癌状態(白斑症、角化症、慢性乳房炎を治す)
A neveu博士より
*咽頭炎、扁桃炎、風邪、インフルエンザ、喘息、気管支炎、肺気腫
*子供の病気(百日咳、麻疹、風疹、おたふく風邪、紅熱)
*胃腸炎、できもの、膿瘍、丹毒、白斑、傷口炎、骨髄炎)
*喘息の急性発作、ショック、破傷風、帯状疱疹、急性(慢性)結膜炎、視神経炎、リウマチ性疾患、アレルギー性疾患、春の無力症、慢性疲労症候群
などなど、多くの病気に対して
非常に優れた治療法であることを確認したという。
⭐︎〈細胞増殖活性〉を持つのは塩化マグネシウムだけで
他のマグネシウム塩にはないこと。
ある文献 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/44/9868796d0296facd364486545e624900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/341bae40023157a06da9fe8558833c67.jpg)
↑
点眼 視力向上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/19270be8afa2ef008f7d1fa97b095cfe.jpg)
お借りしました。
感謝します。