今日はお休み。
コーヒーの香りにつつまれている。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら、本でも
読んでいる・・・・だったらいいけど、
朝から焙煎を3回ほどやってきた。ので、
服から頭の髪の毛まで、珈琲豆の焙煎匂が
しみ込んでいる、といった感じ。
明日の午前中に、とある雑誌の取材があるので、
今日の午前中は、いろいろと準備におわれている。
新しいタワーも215mになった、らしい。
二階からははっきり見えるし、ついに1階からも
先端のクレーンが見えるようになった。
昨日は「かっぽれ」。
なんとか、2つの演目が仕上げってきた。
どこでデビューになるかわからないけど、
自分たちがボケる前に、老人ホームかなんかで、お披露目をしたい
、などと思っている。
もしも、自分が老人ホームに入ることになっても、元気にかっぽれ
が踊れ、篠笛が少しふけて、煎茶をうまくいれられたら、もてる?
かもしれない・・
そんな不埒なことを考えながら、今日も午後は煎茶のお稽古に
いく予定。
毎日が同じようなリズムで刻まれていく。休みの日の過ごしかたも
けっこう、同じような繰り返し。
毎日同じことを繰り返しながら、飽きないこと、その中に
楽しみとか、何かを見つけたり、感動したり・・・
「修行」とは、そんなことかも知れない。
コーヒーの香りにつつまれている。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら、本でも
読んでいる・・・・だったらいいけど、
朝から焙煎を3回ほどやってきた。ので、
服から頭の髪の毛まで、珈琲豆の焙煎匂が
しみ込んでいる、といった感じ。
明日の午前中に、とある雑誌の取材があるので、
今日の午前中は、いろいろと準備におわれている。
新しいタワーも215mになった、らしい。
二階からははっきり見えるし、ついに1階からも
先端のクレーンが見えるようになった。
昨日は「かっぽれ」。
なんとか、2つの演目が仕上げってきた。
どこでデビューになるかわからないけど、
自分たちがボケる前に、老人ホームかなんかで、お披露目をしたい
、などと思っている。
もしも、自分が老人ホームに入ることになっても、元気にかっぽれ
が踊れ、篠笛が少しふけて、煎茶をうまくいれられたら、もてる?
かもしれない・・
そんな不埒なことを考えながら、今日も午後は煎茶のお稽古に
いく予定。
毎日が同じようなリズムで刻まれていく。休みの日の過ごしかたも
けっこう、同じような繰り返し。
毎日同じことを繰り返しながら、飽きないこと、その中に
楽しみとか、何かを見つけたり、感動したり・・・
「修行」とは、そんなことかも知れない。