目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

カボチャパンを仕込む

2016-07-27 | 日記
明るい曇り

晴れに向かっているのでしょう。

風はヒンヤリ、畑仕事をするには良いかもしれません。


とは言え夏の昼下がり、熱中症には気をつけましょう。


昨日までの幾日かは夏とは思えない涼しい日でした。

早くからツクツクボウシも鳴き出し、早秋のムード漂う山里ですが、

実はまだ梅雨明けしていないらしいです。

10日くらい前に東海地方梅雨明けのニュースが出ていましたので、

てっきりこちらも梅雨明けしたものと思い込んで居りました。


ところが関東甲信地方はまだ梅雨だというではないですか。


それじゃ梅雨明け前にもう早秋のセミが鳴き出したのですね。

これまた面妖な事でございます。



そうして明日から夏本番猛暑が襲って来る予報です。


本当に来るのかな?


私的には今くらいの陽気は大変過ごしやすいんですけど。

自然のサイクルの中にはそれではダメな事が多々有るのでしょうね。



普段なら今頃最盛期を迎えるヤマユリがもう散りかけています。

くずの花は今にも咲きそうで、季節が一丸となって先へ先へと駆けて行くかのようですわ。


昨日は押し入れでピカチュウを探そうと思っていたところに、

家人が私への注文を持ち込んできました。

それから急に裁縫の日へと相成った訳です。

結局ピカチュウハンティングは先延ばし。



午後から気温がグングンと上がって

ここに居るだけで汗をかくようになりました。


夕方涼しくなったので明日の歌の会の後に食べるパンを仕込んだところです。


カボチャパンにしました。

明日の歌会は戸外で行います。

帰ってからさくっと食べられるように

マッシュカボチャと卵,少量の砂糖、ミルク、ココナッツオイルなどを入れて


菓子パンにしました。

カボチャは先日間違ってツルを折ってしまったものを使いました。

まんべんなく日に当ててやろうなどと、

ヘタな親切心を出して軽く捻ったらポキッと折れてしまったのです。


しまった、と思った時ニャもう遅かったってヤツでした。


ツルの色がほんの少し変わり始めたばかりだったのね。

本当はもう少し熟し時間が欲しかったけど、


明日のお客の数が案外多くなったので

カボチャのカレーでもしようかと、


朝切ってみたのです。


色は悪くないが甘味が乗っていませんでした。


カレーにはちょうど良いかもしれませんね。




  

























にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする