先日来、追熟させている我が家の桃の木になった桃の実。
食べごろになって来ました。
以前お試しで追熟させた時はここまでこなかったわ。
全然甘くならなかったのです。
やっぱり時期ですかね。
昼過ぎに新聞紙に包んだ桃をそっと触ってみると中に柔らかい感触のものが有りました。
取り出して匂いを嗅いでみるとほんのり桃の香りがします。
剥いて食べてみる事にしました。
スルスルッとなんなく皮がむけるのは熟れている証拠です。
ヤッター。
暑くなって来たので案外早いのね。
昨日は女性陣のうちの二人が桃を摘んでもって帰りました。
家人が全部は穫らないでねと云ったのでまだ少し古木の桃も残っています。
天気予報を見ると明日からずっと傘マークが付いている事も有って
夕方古木の桃は全部穫って来ました。
いきなり桃大臣です。あはは
しかししだれの桃は大きさが梅の大くらいしかありません。
でも桃は桃。
いい匂いのものも有る事だし、こちらこそ酵素ジュースにちょうどよい気がします。
小さい分ちょっと手間ですがなんと云っても無農薬です。
貴重な半野生の桃なんてめったに手に入りませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/7b3d678d3b0a3642ad09e333500ba08b.jpg)
明日は雨の前に小さい桃も穫れるだけ穫ってしまいましょう。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
食べごろになって来ました。
以前お試しで追熟させた時はここまでこなかったわ。
全然甘くならなかったのです。
やっぱり時期ですかね。
昼過ぎに新聞紙に包んだ桃をそっと触ってみると中に柔らかい感触のものが有りました。
取り出して匂いを嗅いでみるとほんのり桃の香りがします。
剥いて食べてみる事にしました。
スルスルッとなんなく皮がむけるのは熟れている証拠です。
ヤッター。
暑くなって来たので案外早いのね。
昨日は女性陣のうちの二人が桃を摘んでもって帰りました。
家人が全部は穫らないでねと云ったのでまだ少し古木の桃も残っています。
天気予報を見ると明日からずっと傘マークが付いている事も有って
夕方古木の桃は全部穫って来ました。
いきなり桃大臣です。あはは
しかししだれの桃は大きさが梅の大くらいしかありません。
でも桃は桃。
いい匂いのものも有る事だし、こちらこそ酵素ジュースにちょうどよい気がします。
小さい分ちょっと手間ですがなんと云っても無農薬です。
貴重な半野生の桃なんてめったに手に入りませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/7b3d678d3b0a3642ad09e333500ba08b.jpg)
明日は雨の前に小さい桃も穫れるだけ穫ってしまいましょう。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)