今まで自分自身はもとより、家族が点滴をつないでいる場面は何度もあったし、
成人病検診や入院で採血した回数も覚えていないぐらい。
ところが、今回初めて知ったのは、点滴の時に静脈に差す針と採血の針が違うこと。
皮下注射より筋肉注射の方が針が長いとか、インスリンを打つ注射器の針は短いとか、
ニュースでもやっていたことがある。
採血の針は血が採れればいいので、太い血管を狙って刺すそうです。
点滴は長い . . . 本文を読む
最近の新型コロナウィルスワクチンでは「副反応」という言葉がよく使われる。
それを聞いて昨今は「副作用」は「副反応」と呼び方が変わったんだと思っていた。
ところが今日コロナウィルス治療薬の飲み薬がイギリスで承認された話題に関連して、
コメンテイターが「副反応はどうですか」と聞いたところ、相手の医師が
「この場合は『副作用』というんですけど・・・」と答えた。
つまり、注射や点滴の場合は「副反応」、 . . . 本文を読む
入院してしばらくは病院食も完食していたけど、水曜から急に食欲がなくなってきた。
最初はただ食べきれないだけだったけど、だんだんにおいがだめになってきて、
今じゃ配膳時のにおいだけで急に食欲減退。
今回の薬剤は、事前にいろいろ多様な副作用(副反応)が出ると言われていた。
その中に「食欲不振」もある。
そのほかには、下痢、発熱、発疹、口内炎、倦怠感など。
中には重篤な副作用も書いてはあったが、もち . . . 本文を読む
思想信条、体質、体調などによってワクチン接種をしない、できない人がいることは百も承知。
12歳未満は接種対象になっていないし、ワクチン接種は義務ではなく任意だともわかっている。
とはいえ、これは個別個別のお話でマクロ的な話も必要だと思うので、全国、都道府県別の
接種率を調べてみた。
調べると言ってもそういう数値が載っているサイトがあるので閲覧しただけだが。
最初に断っておくが接種率が高い低いを . . . 本文を読む
昨日、今日とトヨタの販売店、いわゆるディーラーから電話が入った。
入院中ですぐには出られない。(病室は電話禁止、する患者もいるけど)
病室を出て受けようとするが、出る前に切れてしまう。
車検の案内かな、と思ったが車検は去年やったので、1年点検の案内だと思う。
担当者のメルアドが判らなかったので各店舗ではなく、一つ上のくくりのHPの問い合わせ先に連絡した。
ほどなくして担当者からメールが入った。
. . . 本文を読む
インフルエンザは毎年1千万人ほどの患者が出る。
新型が出た場合などは3千万、4千万人の患者が出てもおかしくない。
ところが昨年は1万4千人ほどだったらしい。
新型コロナウィルス対策で、多くの人が手洗い、うがい、マスク着用を心掛け、外出を控えたおかげだと言う。
今年もほぼゼロで推移しているらしい。
ということは、感染に気を付けて暮らしていればコロナウィルス対策だけでなくインフルエンザにも効果がある . . . 本文を読む
9/13からの入院も10/5に退院の運びとなりました。
今回は長かった。
とはいっても当初予定より何日か伸びただけです。
今後は入退院を繰り返す見込み。
短ければ3日4日、長ければ2週間くらいの入院を1か月ごとに繰り返すことになるかもしれません。
経過が良ければ通院治療になると言われていますが、いったいいつそうなることやら。
さて、そんなこんなで病院食もあと少し。
*
2021/10/4
. . . 本文を読む
入院は当初見込みより長く、10月に入ってしまいました。
2021/10/1
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
メニュー選択表
*
10/2
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
10/3
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
**
基本的に看護士が . . . 本文を読む
当初予定では、2週間程度だった入院。
入院中に思わぬトラブルが出たため、その対応のため入院延長となりました。
ということで、病院食はまだ続く。
*
2021/9/28
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
9/29
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
*
9/30
朝
メニュー
*
昼
メニュー
. . . 本文を読む
2021/9/25
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
9/26
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
9/27
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
**
朝は選択できるときはパンにしているのですが、パン食のおかずが殆ど代わり映えしなくて飽きてきました。
. . . 本文を読む