第2東京タワー、2011年墨田区に 世界最高610M (朝日新聞) - goo ニュース
3月27日の記事に比べて、聞きたいことが書かれているのでフォロー記事として載せました。
知りたかったのは、最後の3行分ですね。
抜粋して引用
*
08年半ばに着工し、3年後に完成。
高さ350メートルと450メートルには展望施設。
東京タワーはFMラジオ局などの電波発射を今後も続ける。
テレビが予備局と . . . 本文を読む
「SE」を扱った小説は過去に何作かあるようですが、
「プレSE」を題材としたものは今まで聞いたことが有りません。
業界の方にとっては、ご承知の職種でしょうが、
実際にそれに従事している方は少ないのではないでしょうか。
SEとして活躍されている方や、SEの卵の方、
これからIT企業に就職される方にも
興味を持って読んでいただけると思います。
Amazon
ネットダイレクト
Yahooブックス
. . . 本文を読む
M7・3で死者5600人 都直下地震被害想定 (共同通信) - goo ニュース
M7.3と言えば阪神淡路と同じ。
兵庫県南部地震、阪神・淡路大震災、神戸大震災、などと呼ばれるこの地震は、
1995年1月の早朝、関西では未明の6時前に発生。
淡路島北部から神戸から阪神間(文字通り、神戸市と大阪市の間)に多大な被害をもたらした。
死者6400余、負傷者43000余、全半壊25万棟(全壊だけでも10 . . . 本文を読む