ダーツに少しはまっている。
ダーツ(矢)が分解できることはすでに書いた。
先端からチップ、バレル、シャフト、フライト。
羽の部分はフライトと呼ぶ。
これはおまけについていたダーツのフライト。
傷んでしまい、シャフトに刺さらない。
昨日、有楽町へ行ったついでに、
ビックカメラで3枚250円のものを買ってきた。
これでも数種類あった下から2番目に安いものだ。
たまたまかどうかは知らないが . . . 本文を読む
メールソフトを使わず、ブラウザで見るメールをWebメールと言います。
たいていはプロバイダがフリーで提供しているので、
フリーメールとも言われることもあります。
(Webメールは閲覧の方式、フリーメールは課金の方式なので本来は無関係)
このgooやinfoseek、Yahoo、MSNなど、
多くのフリーメールがあり、その受信拒否の仕組みや、
振り分けの仕組み、制限などはそれぞれで様々です。
. . . 本文を読む
ダーツの道具類について書いてきた。
今回はゲームについて。
たくさんの種類のゲームがあって、ここで全部紹介するのは難しいし、
分かりやすく書くのも難しい。
まずは初心者にも分かりやすい
・ハイスコア(カウントアップ)、
・01(x01)、
・ラウンド・ザ・クロック(ローテーション)の
3種について書いてみたい。
ボードについては以前にも書いたが、WikiPediaに分かりやすい図が出ていた . . . 本文を読む