暗くなる少し前、カミさんがバルコニーでセミが死んでいるというので、
あの羽もげかも、と確認に行った。
結果は死んでなくてひっくり返っていただけで、しかもニューフェイスでした。
早速救助して、ドングリの木につけてやる。(どんぐりは鉢植えですよ)
暫くしてから撮ったのがトップの写真。
上はカメラのフラッシュ撮影で、
下はカメラのフラッシュは使わず、LEDライトで照らしたもの。
フラッシュ撮影 . . . 本文を読む
朝は寝ぼけてたんでしょうか。
せっかく撮ったのにえらいピンボケ。
このあとふたを取って写したはずの写真はないし、
残りの写真も全部ぼけてました。
すぐに飛んで行ってしまったので、雄雌も確認する暇なし。
今現在の状況。
これで、残りは、ナミアゲハの蛹1。(そのほかの蛹は死亡)
クロアゲハの終齢5、クロアゲハの幼齢3となりました。
この所、クロが毎日のように終齢になってます。
残りの3匹 . . . 本文を読む
マスコミ風に言やあ、桃子凱旋帰国になるのかな、
それとも帰国第1戦と言っていいんだろうか。
いや、正確には初戦のダイキンオーキッドに出てるし、
6月のWe Love KOBEサントリーオープンでは優勝しているし、
あまりどうでもいいような形容詞は付けてほしくないところ。
とにかく、苫小牧でのアクサレディスに、
全英女子オープンに出た上田桃子、ナタリー・ガルピスが出てます。
宮里藍は米国に戻り . . . 本文を読む
球団名略称
**
アメリカン・リーグ
×OAK(4-6)TOR○
○NYY(3-0)TEX×
松井秀喜(NYY)DL
○DET(8-3)CWS×
×TB(1-2)SEA○
岩村明憲(TB)1番セカンド、4タコ。
イチロー(SEA)1番ライト、4打数1安打。
城島健司(SEA)出番なし。
BOS(岡島秀樹、松坂大輔)、CLE(小林雅英)試合なし。
**
ナショナル・リーグ
×SD . . . 本文を読む
今日も放送大学、文京学習センターに来ています。
今日は授業の関連で江戸古地図を見ましたが、
たまたま「本所深川」の地図で、遠山金四郎宅なんかもありました。
深川地区は昔から直線道路が多かったようで、
現代の地域との対比がしやすかったですが、
旧遠山金四郎宅は、三つ目通りと新大橋通りの交差点の北東の角、
現在の都営新宿線菊川駅のすぐそばです。
今の猿江恩賜公園が、当時は猿江御材木蔵だったようで . . . 本文を読む
2008/8/5、有楽町朝日ホールでの開催。
最前列4列は座席ではなくイスを並べてあった。
運悪く、とても姿勢の良い男性が前に座ってしまった。
ところがこの男性、上映の途中でやおら立ち上がり、
頭をかがめるでもなく、堂々とゆっくり歩いて席を移動。
暫くして傘を忘れたらしく、取りに戻りまた移動した席へ。
こういう人がいるんですねぇ。
**
ショーン・ペン脚本・監督、
エミール・ハーシ . . . 本文を読む
例年この時期には、マンションの壁にアブラゼミがとまり、
朝っぱらからジージージーとうるさいのに、今年はそうでもない。
その代わりと言っては何だが、あちこちに蝉の羽が落ちている。
トップは、バルコニーに落ちていたものをささっと寄せ集めたもの。
見れば、バルコニーの立ち上がり部分にも羽が。
足らしきものまであったりして、ちょっとキモい。
鳥だろうが、ヒヨドリかスズメか? . . . 本文を読む