12/1、急に黒くなった蛹が羽化。
別の蛹に掴まっています。
後ろに見えるのはDVD。
もう羽化しないと思っていたので、虫カゴをDVDラックの前においてます。
孵ったのが遅かったので、夜は家において翌日放野。
これはその飛ばす直前、ちょっと寒いもんでうまく飛べない様子。
でも出たがる。
きれいなメス . . . 本文を読む
ウサギやライオンの型になっているホットケーキプレート。
森永のなんかの応募でもらったやつ。
それでホットケーキをたまに焼くことがあるが、
今日はカミさんが何を思ったか、「目」を入れた。
ところが可愛くなるどころか、こちらを睨みつけるケーキができたので、パチリ。
左から、「すごむウサギ」「にらむゾウ」「たれ目パンダ」です。
中でも、ウサギのすごみ方が際立つ。
. . . 本文を読む
12/1から、立駐機の建て替え工事が始まった。
12/1、2は仮囲いの設置。
12/3、ユンボで植栽の削除、
全部はカットしないで、テントが設置された。
12/5から解体の実作業が行われていたのは知っていたが、
写真は夕方のにわか雨の中でライトをつけながらやっているところ。
1区画がすっかりなくなっているようだ。
12/6の朝、工事開始前の様子でそれが確かめられる。 . . . 本文を読む
土手におかれた土嚢。
中身は不明だが、単なる土砂ではなさそうだ。
と言うのも、
新しく鉄杭を打って作った「溝部分」に12/2頃から盛んに土砂を入れていたが、
バージで土を運んでいたし、そのバージの上にも土とは別の土嚢が積まれていた。
12/2撮影
12/3撮影
12/4撮影
どうやら土砂入れは一段落したようで、
12/6には仮桟橋のようなものができていた。
. . . 本文を読む
常に貯まっているわけではないので、
たまにはたくさんあるときの写真も載せておこう。
右から、
Major(コミックの映画化、アニメ)
12/7、東商ホール
K-20(金城武、仲村トオル、松たか子)
12/11、厚生年金会館
狐とわたしの12か月(フランス映画)
12/17、ニッショーホール
アンダー・カヴァー(マーク・ウォルバーグ、ホアキン・フェニックス)
12/18、よみうりホール
. . . 本文を読む
4日間の戦いが終わりました。
これで来年のJLPGAツアーの出場優先順位が確定。
トップ、ではなく、QT順位ですが、
1位はアマチュアで名を馳せた金田久美子、70-72-70-70と安定したスコア
プロテスト不合格の雪辱を晴らしました、というか、
QTトップの方が単にプロテスト受かった!よりいいじゃん。
2位は生島早織、こちらも70-71-71-71と堅実にスコアを刻みました。
今年の明治 . . . 本文を読む
まず、JLPGA。
12/5が、4日間のファイナルQTの最終日だったはずなのに
なかなかデータが更新されないと思ってたら、
日没サスペンディッドになったらしい。
昨日の夕方の雨はすごかったからねぇ。
静岡でも降雨中断、のち日没サスペンディッドになったのかもね。
しかし、現地ではどうだったのか知らないが、
やばいやばいと思っていたら強風が吹いてたし、どーっとした雨でしたので、
選手によっては、ラ . . . 本文を読む