暫く価格を追っていないうちにとんでもないことになってました。
今の平均的なPCのHDD容量はいくらくらいですか。
いわゆるミニノートを除いて、ノートPCでは320GBくらいが標準でしょうか。
デスクトップでは、500GBが標準的かな。
1TBのHDDが出てたのは知っていたけど、
単品では500GBより割高だと思っていて、
価格的に1万切るものがあるとは知らなかった。
1.5TBも2万前後、容 . . . 本文を読む
知事の独自判断でHPに公表 秋田県の学力テスト結果(朝日新聞) - goo ニュース
公表には市教委などからの反発があるらしい。
何でも学校の序列化につながるとの批判らしいが、
そもそも成績の公表が何で序列化につながるのか理解できないし、
情報を隠ぺいしなくてはならないようなテストをなぜ実施するのか。
>横手市の高橋準一教育長は「公表は百害あって一利なし。
>勝った負けたの話になり、子供への . . . 本文を読む
朝、病院へ行く。
血の固まった包帯をはがすときの痛さ。
覚悟はしていたが、薬剤のおかげでそれほどでもなかった。
それよりも包帯を切る時に引っ張られてずいぶんと痛かった。
相変わらず大仰な包帯ではあるが、先生によれば「2回り小さい」
パッと見、たいして変わらないが、比較すると、確かに2回り小さい。
まだ手を下げると痛いが、昨日よりはまし。
意外と早く運転できるようになるかもしれない。
. . . 本文を読む
日本の1人あたりGDP、過去最低の19位(読売新聞) - goo ニュース
この所の経済危機で日本経済の落ち込みが激しいんだ、なんて思ったら大間違い。
2007年の数字です。
ユーロ高、日本はデフレ、円安、が要因の一つとして挙げられているから、
08年は順位が再び上がるでしょう。
数字がどの時点の為替相場を基準にしているのかはわからないが、
2007年の円相場は対ドルでは前半が120円前後、 . . . 本文を読む