わからない最近の略語ランキング(gooランキング) - goo ニュース
新着情報30件→goo ランキングわからない最近の略語ランキング1わめぞ2スピコン3ビク愛4シブカサ5痛ンブラー6ランスカ7クチャラー8ホモ弁9TGC10ミリメシ(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
最初のタイトルが「つい「知ったか」しちゃう略語は」となっていたので . . . 本文を読む
今日の午後は管理組合の臨時総会だった。朝の門松買い出し、昼の隣のマンションの餅つき大会、に続いてのイベント。ここ何年かの懸案だった第1回の大規模修繕をどうやるかの決議。いろいろな疑問点がなくはないが、もうそろそろ待ったなしになってきて、少なくとも来年早々に行政への手続きを開始したいとの管理組合理事の意思表示。実施上、細かい点で疑問があったり、ああして欲しいこうして欲しいという点はあるし、ついでにこ . . . 本文を読む
以前にも書いたと思うが、近隣3マンション、
すなわち、U(約300戸)-C(約270戸)-S(約360戸)の
第3弾にして最終弾の餅つき大会。
昨夕からの強風、雨も上がり、穏やかな天候。
ここはすべて無料配布なので、大勢が出てくるが、
マンション敷地の構造上、その場で食べるには不適なので、
「もらって帰る」人が多い。
今日もトン汁に並ぶ人の列、焼き芋に並ぶ人の列の多さに比べて、
歓談しながら . . . 本文を読む
放送大学は社会人でも入学が可能、働きながら学ぶことができます。
とは言っても、ネックになるのが「面接授業」というスクーリング。
各都道府県に最低1つはある学習センターに出向いて、
授業を受けなければならない。
幸いにも東京都内には4つの学習センターがあってそれほど困らないが、
センターが離れている地域の方は大変だろうと思う。
学生にはそれぞれ「所属」の学習センターがあるが、
面接授業は必ずし . . . 本文を読む
先日、餅つき大会が終わり、年の瀬が迫ってきたな、
と書いたもののそれほどの実感はなかった。
しかし、今日門松を取りに行って、急に年の瀬を感じることとなった。
住民の中には門松はムダ(ゴミになるだけ)ではないのかとの意見を
言う人もなくはなかったが、やはりそこは伝統行事。
年々薄れゆく都会の季節感を醸し出す物であるし、
子供たちにも見伝えていきたい年中行事の一つである。
朝7時、葛西の花屋さ . . . 本文を読む