豆球タイプのものから使い始め、E26口金で10W位の明るさしかないものから、
白熱球タイプの物、レフ球タイプのものまでいろいろ使ってきた。
我が家の白熱球やレフ球を徐々にLED電球に置き換えてきたわけだが、
これまで、使い勝手が悪いことはあっても電球が「切れた」ことはなかった。
ところが先日E17口金でレフ球タイプのものを4つ購入、
E17口金のレフ球を一気にLED電球に置き換えたところ、
そ . . . 本文を読む
以前、スーパーで買い物をしたら、合計金額がピタリ2000円になって、
レジ担当の方が「2000円です、あっ。」とびっくりしたことがあった。
先日は4444円になって、その時は誰もびっくりはしなかったけど、
後でレシートを見てびっくりした。
ほとんどが食料品ですが、1点2点いや、数点ならともかく
58円から448円まで28点買って4並びですからね。
. . . 本文を読む
無色透明の液体消毒薬、「マッキンZ」をご存知か。
「マ●●ン」の間違いだろうって?
いえ、「マッキンZ」です。
知る人ぞ知る、かな?
知らない人は当然知らないわけですが。
もう切れてずいぶん経ち、空の容器だけが残っている。
薬局に行ったら買っといてね、とか言われてからもずいぶん経つ。
そう滅多に薬局にはいかないもので。
このあいだ、アリオ北砂の「7美のガーデン」で探したけどなかった。
「 . . . 本文を読む
撮影時刻は7:40頃。
時々パラパラっと、いやポツポツっと雨粒が落ちてきた程度の雨が降ったりしてましたが、
基本的には曇りですね。
第1展望台の鉄骨はほぼ完成したように見えますが、
これ以上高く積むにはもうクレーンが限界です。
聞くところによればクレーンの組み換えを行うらしいですが、どうなるんでしょうか。 . . . 本文を読む