今朝の撮影時刻は7:10頃。
どうもすっきりしない天気が続きます。
五月晴れはどこへ行ったんでしょう。
「五月晴れ」は元々は梅雨(陰暦5月)の合間の晴れた日を言ったらしいですが、
今では5月の晴天のことも「五月晴れ」と言います。
更にいうと、五月の晴天は本来「ごがつばれ」と呼ぶべきで、
事実「ごがつばれ」を変換しても「五月晴れ」と出ます。
五月(皐月、さつき)が梅雨の時期なのは、
五月雨 . . . 本文を読む
この付近では比較的よく見る鳥。
繁殖期にはかわいい声で鳴くこともあるようだが、
普段はどっちかというとだみ声。
この時もギーギー鳴いていたのでいるのに気付いた。
4羽いることは珍しいのでびっくり。
こっちの3羽は仲良しっぽい。
中央の1羽は何かを咥えているようだ。
口元に白いものが見える。蛾か蝶かだろう。
左の1羽は胸に模様がある。
オナガの腹側は本来薄い灰色なので模様は珍し . . . 本文を読む