ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

コムラサキ

2012-09-17 20:41:54 | 花卉草木
「何の実?」との問いにONEDAYさんより、 「小紫式部」とのご回答をいただきました。 全く初めて聞く名前でした。 調べたところ、ムラサキシキブ、もちろん紫式部から採った名前だそうですが、 ムラサキシキブと似た種に俗に小紫式部と言われるコムラサキがあるそうです。 コムラサキの方がその名の通り小さく、実も多くつくことから、 園芸種としては向いているようで、 コムラサキをムラサキシキブとして売っ . . . 本文を読む
コメント

クチバスズメ、土に潜らず

2012-09-17 14:07:26 | 昆虫/虫・その小動物
この子は土に潜らないんでしょうか。 まだ地表にいます。 類似の形状(のもっと小型)の蛹が、土の中から出てくることが多いし、 Wikiにもそう書いてあるし、 蛹の期間がかなり長いようなので、もしかしたら これから土に入るのかもしれません。 おまけ、脱ぎ捨てられた殻 (注)「土の中から出てくることが」  植木の植え替えなんかの時に掘り返すと、  カナブン系(多分アオドウガネかシロ . . . 本文を読む
コメント

何の実でしょうか=コムラサキでした

2012-09-17 13:19:05 | 花卉草木
植えたものでもよくわからないのに、 勝手に生えている木は何かよくわかりません。 以前、桑(植えた覚え無し)を教えていただきましたが、 これもわかる方おられますか。 写真は接写なので大きく見えますが、一粒の大きさは2、3mmです。 若い実は緑色。 熟すとうす紫 実の付いた部分の幹(と言っても細いけど)には点々があります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アゲハ、前蛹へ

2012-09-17 13:10:13 | 昆虫/虫・その小動物
9/12に取りこんだうちの1匹が前蛹になりました。 昨日の夕方、下痢便をしてうろちょろ虫かごの中を動き回り、 どうするか迷ったのですが、虫かごを掃除、 ついでに餌(ミカンの葉)替えもしておきました。(他に2匹いるので) 今朝確認したら、思惑通り昨日入れた割り箸に取り付いてくれてました。 真後ろから見たらちょっと間抜け?可愛い? 9/12に取りこんだ時は、その2匹だけだったんですが、 そ . . . 本文を読む
コメント

今朝の東京スカイツリー、2012/9/17

2012-09-17 11:15:27 | 東京スカイツリー
今朝の撮影時刻は7:20頃。 いい天気ですが時々雨が降ったりもします。 所謂、天気雨、「狐の嫁入り」とも言われる現象。 最近は聞かないですけどね。 夜中も何度か降ったり止んだりだったようです。 今日は敬老の日で、特定の年齢の方には町会からお祝い品が出ました。 以前は一定以上の年齢の方全員だったんですけど、 最近は町会全体の年齢構成の変化などもあって、 切りの良い数字のお年の方に変わって . . . 本文を読む
コメント

USLPGA、全英女子オープン結果

2012-09-17 09:21:39 | ゴルフ
最終日。 トンでもスコア続出で順位が大変なことになりました。 それでも優勝は申智愛(シン・ジエ)。 とはいえいきなりトリプルボギーのスタートでどうなることかと思いましたが、 その後を5バーディ、3ボギーとして1オーバーにまとめ、 通算9アンダーでただ一人のアンダーパー、ぶっちぎりの優勝でした。 2位は朴仁妃(パク・インビ)。 上がり3ホールを2バーディとして、何とかイーブンに戻しましたが、 . . . 本文を読む
コメント

blogram