今日もノシメトンボが来てました。
少し胴が赤くなりました。
赤とんぼの一種です。
赤とんぼと言えばアキアカネが有名ですが、それだけを指すのではなく、
元々は赤いトンボの総称です。
また、元々赤いトンボというわけではなく、秋になり成熟すると赤くなります。
オスメスで色の付き方が違うものが大半で、
メスは赤くならない種類もいます。
先日胸の模様のアップは載せましたので、羽のアップを . . . 本文を読む
昨日、2匹が徘徊を始め、今朝確認したら前蛹になってました。
今日中に蛹になってしまうかもしれません。
蛹が都合5匹になりました。
1つの虫かごに移してあります。
前蛹になる前に下痢をして、徘徊を始めます。
普段は虫かごのふたを開けていても逃げ出すことは滅多にありませんが、
蛹になる場所を探す旅の時は平気で何mも移動しますので注意が必要です。
狭い虫かごの中を放浪してもすぐに限界に達す . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
いい天気です。
このところ道路が混んでますね。
昨夜お店に傘を置き忘れて、今朝見に行ったらもうありませんでした。
また1本無くしました。
LN
d=21:11、a=21:31
TD
D=7:59、A=8:36 . . . 本文を読む