大王製紙エリエールレディスの結果、個別順位の変動はあったが、
賞金ランキング25位までの25人の入れ替わりはなし。
今季大会優勝者は合わせて20名で、うち14名が25位以内。
残り6名の内、4名がランキング26位以下の選手で、
ランキング対象外はアマチュアの勝みなみと
USLPGAメンバーでミズノクラシック優勝の李美香(イ・ミヒャン)。
それにロレックスランキング25位以内の国際登録選手とし . . . 本文を読む
終盤の接戦は面白かった。
スタート時点は鈴木愛がリード。
最終組には2打差の横峯さくらと3打差の酒井美紀。
残り4ホールでこの3人が16アンダーで並ぶ。
これに先を行く森田理香子が16番、盧暁晴(テレサ・ルー) が17番で
バーディを取って16アンダーとし、トップタイが5人。
この時、最終組は15番で揃ってグリーン。
最も遠く解説の岡本綾子が内心バーディはないなと思った横峯さくらが、
フッ . . . 本文を読む
次戦は最終戦のリコーカップ。
ここに出られる選手は全員来季シード確定と言っていいから、
シード争いは事実上今週のエリエールで確定する。
賞金女王争いは今大会が優勝賞金1800万円、リコーカップが2500万円で、
理論上はトップの安宣柱(アン・ソンジュ)から4300万円差までなら逆転可能。
しかし、3位の申智愛(シン・ジエ)との差が4962万円なので、
可能性は安宣柱(アン・ソンジュ)とイ・ボ . . . 本文を読む
69人の出場。
日本勢は上原彩子と野村敏京。
野村敏京は第1ラウンドで早々と棄権して記録なし。
上原彩子は77-78-71で、通算10オーバー、56位。
3日間の順位は60位タイ、64位、56位。
3日間を終わってのトップは9アンダーでフリエタ・グラナダ。
8アンダー、2位タイにモーガン・プレッセルとカルロッタ・シガンダ。
7アンダー、単独4位、サンドラ・ガル。
6アンダー、5位タイ、柳 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
快晴。
8時の気温は10度、湿度65%、北の風2.5m/s。
PM2.5は16μg/立米、SPMは23μg/立米でした。
TD=KLK
D=9:14、A=9:36、R=10:02
. . . 本文を読む