いつの間に生えたのか、自分で植えたのかすらわからないイチゴ。
花は咲くし、実も成るが、サイズは小指の先ほどもない。
勿論何も手入れしてないし、肥料もやっていないからだが、
家庭菜園としてのイチゴではないので、植え替える予定はない。
もういくつかは花弁も落ちている。
受粉したのはアリかハナアブでしょう。 . . . 本文を読む
先日、アリオ北砂へ行ったとき、自転車置き場の藤棚が満開になっていた。
オープンしてもう何年も経つのにあそこが藤棚だなんて全く気付かなかった。
藤棚は下から撮るのでどうしても空をバックの逆光となり、
肉眼で見るより見映えが落ちる。
つまり、実際に見たほうがずっときれいだ。
見事です。
. . . 本文を読む
もう、何年も小名木川護岸の遊歩道工事が行われている。
その全容はよくわからないというか調べてないが、
区間を区切って、なんたら工事その1、その2と続けられ、
少しずつ供用されている。
今どのあたり々でできているんですかね。
どこまでやるんですかね。
スポ間の横、クローバー橋付近まではできているようですが、
今度散歩がてら行ってみよう。
そんなこんなで時々工事船舶が行き来する。
これは . . . 本文を読む
4/24にこどもの日イベントを実施。
今年はこいのぼりの押し絵作り。
昨年はスマホケース、その前はペーパークラフトの兜飾り。
兜飾りは難しすぎて、到底2時間では作れず。
押し絵も違うデザインのものを作ったことがあります。
みんな一生懸命作ってました。
. . . 本文を読む
先週の土曜日、4/23ですが、マンションの中庭にこいのぼりを上げました。
棟間にロープを渡して水平にぶらさげています。
低い方は3階の廊下、高い方は5階の廊下を使っています。
集合は午前10時。
大体の場所は決めてありますが、それでも
中庭にこいのぼりを並べて吊るす間隔を調整します。
吊り金具がかなり傷んでいたので、今年新調しました。
一つ一つは安いものなのですが、「吊り金具だけ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
曇り。
早い時間帯はもっと雲の中でした。
徐々に雲が上に上がり今は全体が見えています。
このところ、朝の時間帯の道路が混んでいます。
連休前に片づけたいと考える企業、人が多いので、
出足が早くなっているんでしょうか。
8時の気温は15.5度、湿度80%、北の風2.5m/s。
PM2.5は14μg/立米、SPMは25μg/立米でした。
このところSPMが多いの . . . 本文を読む