優勝決定戦(決勝戦、金メダルマッチ)は大方の予想通り日本対アメリカ。
予選ラウンド(1次ラウンド)で日本を逆転サヨナラで破ったアメリカが5戦全勝、
アメリカに敗れた日本が4勝1敗で決勝戦に望んだ。
先攻日本、後攻アメリカで試合開始。
アメリカの先発はキャサリン・オスターマン。
初回の日本は先頭打者がヒットを打ち、バントで二進するも後続なく無得点。
日本の先発は上野由岐子。
アメリカの初回は . . . 本文を読む
今年は積極的に種を取る気が無く、人工授粉もあまりしていない。
とはいいつつもいくつかは絵筆で花粉を雌しべにつけてやったものもある。
最初の頃のピンクの花の種ができたので採取した。
実の先端が割れているのが分かる。
放っておくとはじけて結局ばら蒔かれるので採取。
今日3つになったので種を取り出した。
ガクの中はこんな感じ。
実は5つに分かれ、それぞれに5~10個ぐらいの種が入っている。
. . . 本文を読む
7/26。
今日はATLvsNYMがダブルヘッダーで全9試合。
つまり、14チームに試合がない。
*
大谷翔平(LAA)
COL戦。
2番投手。
またもナショナル・リーグのCOLがDH制を使い、アメリカン・リーグのLAAが使わない変則。
初回自らも適時打を放つなど2点。5回にソロ弾を打たれるが7回まで投げ、4-1で交代し勝ち投手。
7回、99球、27人、5安打、5三振、1死球、1失点/自責 . . . 本文を読む
台風8号は当初予報より北側を通り、関東からはどんどん離れていった。
日本全体としては安全になったわけではなく、東北地方を直撃する可能性が高まったわけだが、
我が家では夜間の風で植木鉢が一つ二つ倒れただけで済んだ。
予め倒れやすい鉢を壁際に寄せておいたのでそれで済んだのだが、トマトの鉢が倒れて
おこしたら青い実が一つ転がっていた。
どういう倒れ方をしたのかわからないが、傷は全くついていなかった。 . . . 本文を読む
台風でやられてしまうかもしれないと思っていましたが、開いた花弁が千切れるほどの風は吹かなかったようで、
4輪が無事に咲きました。
1輪やや半開き気味ですが、風の影響と言うよりは気温か位置的な問題のような気がします。
久しぶりにピンクも咲きました。
後の2輪は濃い赤です。
どんな色が良いかと言われると迷うところです。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:55頃。
小雨。
台風8号は昨日までの予報では、西に進みその後北上し茨城県に上陸か、でしたが、
日本に近づくにつれスピードを落として、一旦わずかに南へ進路を取り、その後反転して北上、
ゆっくりと北北西に進んでいます。
予報円の中心は徐々に北に移り、現在は仙台直撃の様相。
予報では、その後東北地方を横断し、秋田県から日本海に抜ける見込みだそうです。
この辺りは、昨日の夜は結 . . . 本文を読む