タイマーが使えなくなって久しい。真正面から見ると何も表示されない。斜めにしてうっすらと数字が見えるかな、程度。電池ボックスは裏面。電池はLR1130(LR54、AG10)膨らんでいるしダメなのはわかっていたが。念のため電圧を計るとほぼゼロ。新しい電池に交換。こんなにはっきり見えるかってぐらいきれい。ボタン電池は100均でも売っているが、種類が多く揃えるのは大変。また、今回のように電池交換を意識した . . . 本文を読む
第2戦。NYYは初回無死一三塁から適時失策で1点。2回は1点取ってさらに1死満塁でジャッジの犠飛でもう1点。CLEは5回に犠飛で1点、野選の間にもう1点で、2-3と1点差。なおも2死満塁としたが、空三振で同点ならず。NYYは6回に1点。7回にはジャッジの2ランで加点した。CLEは9回にソロ弾で追いすがるもそこまで。6-3でNYY連勝となった。ジャッジは3打数1安打ながら、3打点。何よりポストシーズ . . . 本文を読む