
2022/12/22の撮影時刻は7:40頃。
12/22は冬至です。
1年で最も日中の時間が短い日とされ、日の出が6:47、日の入りが16:32で、
日の出から日の入り迄の時間は9時間45分となります。
天文学的には「太陽が黄経270度となる瞬間を含む日となっています。
尚、何度か書いたことがありますが、日の出が最も遅い日、日の入りが最も早い日は冬至ではありません。
日の出が最も遅い日は、1/8頃の6:51、日の入りが最も早いのは12/6頃の16:28です。
午前中ずっと雨の予報なので、室内からの撮影。
股く見えません。
朝8時の気温は5度、湿度90%、北の風、5m/s。
PM2.5は17μg/立米、SPMは11μg/立米でした。
12/22は冬至です。
1年で最も日中の時間が短い日とされ、日の出が6:47、日の入りが16:32で、
日の出から日の入り迄の時間は9時間45分となります。
天文学的には「太陽が黄経270度となる瞬間を含む日となっています。
尚、何度か書いたことがありますが、日の出が最も遅い日、日の入りが最も早い日は冬至ではありません。
日の出が最も遅い日は、1/8頃の6:51、日の入りが最も早いのは12/6頃の16:28です。
午前中ずっと雨の予報なので、室内からの撮影。
股く見えません。
朝8時の気温は5度、湿度90%、北の風、5m/s。
PM2.5は17μg/立米、SPMは11μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます