ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

セーフウェイ・インターナショナル、初日結果。

2006-03-17 11:45:15 | スポーツ
米本土、アリゾナに戻ってのUSLPGA第4戦。

先週はメキシコシティ、高地での試合と言うことで、
宮里藍は、本人も「わけがわからない」と言っていたように、
ボールが飛びすぎ距離感がめちゃくちゃ、グリーンオーバー続出でした。

今週はまた感覚がずれて「飛ばな過ぎ」と思ったらしいですが、
調子は戻ったようです。

4日間のトーナメントの1日目、2日目は組み合わせが同じで、
スタートのインアウトと午前午後、さらにそれぞれの早い遅いが入れ替わる。

初日、アウトスタートの宮里藍は1番でいきなりボギーを叩くが、
5番からの3連続を含む4バーディで、3アンダー、28位タイ。

東尾理子は1バーディ4ボギー1ダブルボギー、5オーバー、130位タイ。

諸見里しのぶは、アウト1ボギー、インに入って1バーディ3ボギー。
とここまで書くと3オーバーではちょっと調子悪いな、とお思いでしょう。
ところがなんと、15番ミドルで「8」と大叩き。
「8」なんてアマ時代にもそうそうは叩いてないんじゃないかな。
一体どうしたんでしょう。
と言うことで、3オーバーでなく7オーバー138位タイと大きく出遅れ。

この大会は、144名の出場で諸見里しのぶの後ろにまだ4人いる。

この中には、2月の世界選手権でアニカ・ソレンスタムと組んで優勝した
リサロッテ・ノイマンが6番で「8」、
先週のマスターカード・クラシックで7位タイに入ったルーキーの
ケイティ・フッチャーが2番で「9」、
ともに80で141位タイになっている。

このほかにも「7」はスコアシートのそこここにあって、
明日以降も順位が大きく変動する可能性大いにあり。

さて、初日トップはタイと韓国のハーフ、
アリー・ソン(宋)の8バーディーノーボギー、8アンダー。

彼女はお母さんがタイ人、お父さんが韓国人で、
母方の姓である「ウォンルキエット」と呼ばれることもある。

ジュニア時代から姉ナリーとともに双子姉妹として活躍。
13歳でジュニア世界一、2000年には13歳でナビスコ選手権で10位になった。
女子ゴルフのタイガー・ウッズとも言われているらしい。
(お母さんがタイ人だからか?)

現在はアメリカ在住で姉ナリーとともにLPGAのメンバー。
顔立ちは、韓国人というよりタイ人の美形です。

続いては、ロンドン生まれの韓国人、サラ・リー(イ・サラ)が
出だし連続ボギーながら連続バーディですぐ取り返し、
ホールインワンも決めて、1イーグル7バーディ2ボギーの7アンダーで、
8バーディ1ボギーのスウェーデンのマリア・ヒョルトと並んで2位タイ。

ディフェンディング・チャンプのアニカ・ソレンスタムはインスタートで、
インは4バーディ3ボギーと出入りの激しいゴルフ。
アウトに回ってスコアが落ち着き、16番18番とバーディで3アンダー28位タイ。

ポーラ・クリーマーは、5バーディノーボギーで8位タイ。

宮里藍と新人賞を争うであろう、
モーガン・プレッセルは2バーデイ2ボギーで70位タイ、
もう一人のライバル、ブリタニー・ラングは4バーデイ6ボギーで102位タイと
ともに出遅れ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一体何を共有されていたので... | トップ | セーフウェイ・インターナシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事