
今朝の撮影時刻は7:00頃。
曇り。
外は少し肌寒い。
8時の気温は22度、湿度85%、北西の風2m/s。
PM2.5は5μg/立米、SPMは0μg/立米でした。
昨日の夕方、ちょうどスーパーを出たあたりでぽつりぽつりと雨が落ち始めた。
その前にも雨が降ったので運よく折り畳み傘を持っていた。
雨粒がかなり大きいと感じたため、傘を広げての信号待ち。
信号が変わるまでのほんの1、2分の間に土砂降りとなり、
隣で信号待ちをしていた女性の連れた柴犬も迷惑そうな顔をしていた。
土砂降りはほんの数分で家に帰ったときはもう小雨。
途中見かけた自転車の女性は無理せず雨宿りしていたが、大正解だった。
今日もつい先ほど、大雨の警告メールが来たかと思うと、メールの予定時刻前後に
突然土砂降りとなり、やはりほんの10分ほどで小降りになり、いまはもう止んだ。
いわゆる通り雨。
昔から突然の雨は30分もすれば小降りになることが多かったが、
降りの激しくなる速度やピーク雨量が以前よりもひどくなったように感じる。
曇り。
外は少し肌寒い。
8時の気温は22度、湿度85%、北西の風2m/s。
PM2.5は5μg/立米、SPMは0μg/立米でした。
昨日の夕方、ちょうどスーパーを出たあたりでぽつりぽつりと雨が落ち始めた。
その前にも雨が降ったので運よく折り畳み傘を持っていた。
雨粒がかなり大きいと感じたため、傘を広げての信号待ち。
信号が変わるまでのほんの1、2分の間に土砂降りとなり、
隣で信号待ちをしていた女性の連れた柴犬も迷惑そうな顔をしていた。
土砂降りはほんの数分で家に帰ったときはもう小雨。
途中見かけた自転車の女性は無理せず雨宿りしていたが、大正解だった。
今日もつい先ほど、大雨の警告メールが来たかと思うと、メールの予定時刻前後に
突然土砂降りとなり、やはりほんの10分ほどで小降りになり、いまはもう止んだ。
いわゆる通り雨。
昔から突然の雨は30分もすれば小降りになることが多かったが、
降りの激しくなる速度やピーク雨量が以前よりもひどくなったように感じる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます