ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB、8/31

2018-09-01 15:35:19 | 野球
大谷翔平(LAA):HOU
昨日、プホルスがDLで当分(場合によっては今季は)復帰できなくても
相手先発投手が左の場合は大谷を外すだろうと書いたばかりだが、
今日は相手先発が左のバルデスにもかかわらず、大谷は6番DHで出場。

第1打席:2回1死無走者。初球を打って二ゴロ。
内角高目の速球を引っかけて一二塁間も大谷シフトのアルトゥーベの正面。

第2打席:5回先頭打者。FBBF、三内安打。
バットを振ったのはすべて内角で見逃した2球は外角に外れた。
当たり損ねだが、大きく跳ねて三遊間。
大谷シフトのサードが捕ったときには、すでに間に合わず内野安打。
次打者投ゴロで二塁封殺。

第3打席:6回2死無走者。SBBSF、遊直。
ほぼ内角への攻め。最後は低めに落ちる変化球をうまくすくい上げたが、
二塁ベース方向のいわゆるセンター返しは大谷シフトのショートの真正面。

第4打席:9回無死一二塁。BBSBB(四球)
ボール球はすべて外角に逃げる球。選んで満塁となったが後続なく残塁。

故障復帰後の先発登板がいよいよ、9/2に決定。

従来のペースでいえば、先発登板の前後の9/1と9/3は休みだが、
9/2は50球程度が限度だろうし、いきなりローテションも考えにくい。
また、9/2の結果次第で今後の起用方法も変わるだろうから何とも言えない。

今後の対戦相手と先発予定

9/01;HOU、コール(右)
9/02;HOU、モートン(右)
9/03;TEX、フラード(右)
9/04;TEX、マイナー(左)
9/05;TEX、ハッチソン(右)
9/06;試合なし
9/07;CWS、ロドン(左)
9/08;CWS、シールズ(右)
9/09;CWS、ロペス(右)
9/10;TEX、マイナー(左)

9/11;TEX、ハッチソン(右)
9/12;TEX、ペレス(左)
9/13;SEA、パクストン(左)
9/14;SEA、ヘルナンデス(右)
9/15;SEA、ラミレス(右)
9/16;SEA、ルブラン(左)
9/17;試合なし

以降先発未定
9/18;OAK、V/N
9/19;OAK、V/N
9/20;OAK、V/D

9/21;HOU、V/N
9/22;HOU、V/N
9/23;HOU、V/D
9/24;TEX、H/N
9/25;TEX、H/N
9/26;TEX、H/N
9/27;試合なし
9/28;OAK、H/N
9/29;OAK、H/N
9/30;OAK、H/D

* SP

田中将大(NYY):DET、登板せず。
今後の先発登板予定。
9/01:DET、H/D
9/07:SEA、V/N
9/12:MIN、V/N

* RP

前田健太(LAD):ARI、登板せず。



平野佳寿(ARI):LAD、登板せず。

***

各チーム、残り30試合を切りポストシーズン(PS)へ向けてのラストスパート。



アメリカン・リーグ
東地区:BOS
中地区:CLE
西地区:HOU/OAK
ワイルドカード:NYY、HOU/OAK

ポストシーズン進出の5チームがほぼ決まり。
わずかにSEAに逆転のチャンスがなくはない程度。



ナショナル・リーグ
東地区:ATL/PHI
中地区:CHC/STL/MIL
西地区:ARI/LAD/COL

アメリカン・リーグに比べると各地区とも混戦。
CHCが一歩リードしているとはいえ、他はどこが地区優勝してもおかしくないし、
ワイルドカードは、まさに今後の展開次第。
ここで連敗があったりすると、PS争いから一気に陥落する可能性もある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝顔(2018/9/1) | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事