ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

国民年金加入、なぜ25歳?

2007-01-20 21:11:02 | Weblog
国民年金加入を25歳に 丹羽氏、受給開始は67歳(共同通信) - goo ニュース

年金一本化の話はどうなったんだ、
という突っ込みはおいといたとしても、
なぜ25歳なのか。

これじゃますます、厚生年金との格差が開いてしまう。

20歳では大学生の率も高いし、就業率が低い、
というのは分からないではないが、
じゃあ、22歳とか23歳にすればいいじゃないの。

いまだって学生は支払い猶予があるわけでしょ。
何で25歳なのかさっぱりわからん。

厚生年金は会社勤めしていればもっと低い年齢から払うわけで、
定年65歳がどんどん定着すれば、納付期間の終わりの時期は、
同じになるでしょうから、
将来の受給金額にますます差が出るんじゃないか。

それに厚生年金に加入していない人で、所得があっても
25歳未満であれば国民年金を支払わなくていいのも不自然だ。

思いつき?
明確な根拠がある?
まずはジャブで反応をみる?

理解困難です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冤罪で服役。出所後に無実が... | トップ | 納豆ダイエット、データ捏造... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事