![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/1b5e9bf026aad1f77e1b880ab96dd7d2.jpg)
今朝の撮影時刻は7:50頃でした。
土曜頃の天気予報では、
日曜遅くから雨で、月曜は激しく降るでしょう、
だったと思いますが、
今朝はポツリポツリ程度で降ってない時もあります。
6時台はゲイン塔の天辺は雲の中でしたが、
撮影の頃は全体が見えてました。
近くの小学校はうまい具合に土曜が運動会でした。
昨日なら後半雨に降られていたかもしれません。
昨日の雨は風がすごかった。
植木鉢倒れまくりで、かなり移動しました。
土曜頃の天気予報では、
日曜遅くから雨で、月曜は激しく降るでしょう、
だったと思いますが、
今朝はポツリポツリ程度で降ってない時もあります。
6時台はゲイン塔の天辺は雲の中でしたが、
撮影の頃は全体が見えてました。
近くの小学校はうまい具合に土曜が運動会でした。
昨日なら後半雨に降られていたかもしれません。
昨日の雨は風がすごかった。
植木鉢倒れまくりで、かなり移動しました。
こうやって下ろす…ツリーのクレーン撤去開始
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110523-567-OYT1T00409.html
最後の1基は解体用に別のクレーンを仕立てるようです。
地上から第1展望台まで伸ばせれば、自分で自分を降ろせるはずで、徐々に小さくする必要はないと思いますが。
ちなみに第1展望台ができる以前は塔の内側にクレーンがありました。
その基部がどうなっていたかはよくわかりません。
漢字は「下す」なんですね。
「降ろす」だと思ってました(今も)